省みる。
- Day:2021.03.11 21:00
- Cat:日々の雑記
そういえば、ホテルの駐車場に車を取りに行ったら、
鹿が平気でご飯食べてた。人に慣れているのかな(;´∀`)

帰宅して真っ先に洗車してきた。高速の融雪剤混じりの水溜まりの中を走ったので全身真っ白になってしまって💧GSのお兄さん3人がかりでピッカピカ、このとおり😊とはいえ、今の街中雪山から解けた水たまりばかり。すぐ汚れるね💧
昨夜は我が家周辺でも9mくらいの暴風が吹き荒れたらしく、お隣さんの裏の道路にトタンが飛んで落ちてた。雪で止まってるけどあのまま放置したら次に吹き荒れたら我が家に飛んでくる。こんな時どうしたらいいんだろ。まじで困ってしまった。
まだうちの敷地に入ったわけでもないし…。ご近所トラブルとかになりたくないので、先輩である町内会長さんに相談してみた。くださったアドバイスは「お隣さんは話聞いてくれない人でもないから言ってみたら?私が行くというのもなんかねぇ」と。
「もちろん、私が行きます。ありがとうございました。」と電話を切って重い腰を上げた。
さいわい本当に良い方だった。お隣さんといっても引っ越し挨拶の3年前に一度会ったきりでドキドキだったのでほっとした。息子さんと一緒に持ち去ってくださった。はぁー、緊張したー。
阿寒からの帰りに足寄町の銀河ホールに立ち寄りました。思いがけずショップに高橋菓子店の豆パンを置いてたよ😳バナナと比べるとこんな感じ。めっちゃデカい。レンジであっためたらより美味しかった😋ちなみに豆は甘納豆で。
ふわっとしていながら素朴な重みもある感じ。こりゃ人気あるのもわかる気がする👌
さて、今日は3.11から10年目の日。って言ったって現地の被災した方々にとっては区切りでもなんでもないかもしれません。
ただひたすらに、今日こうして親子3人の1泊旅行から帰宅して思うのは、
毎日早起きして朝昼晩とご飯支度して洗濯掃除とか家事をして夜になればさぁそろそろ寝るかなんて、やることが毎日繰り返しで何の波風も無くてつまらない日々とか思うこともあるけれど、これが、こんなことが多くの人にとっての「幸せな日々」だということを忘れてないか?
って、そんなことを思い出した今日。それも私の3.11だったりします。なんかうまく言えないけど日常がありがたいです。そう感じました。
さてと、今日は久々の長距離運転で疲れちゃったな。けど親が楽しそうだったから良しとしよう💪😅
- 関連記事
-
- 春限定。 (2021/03/13)
- 春になると。 (2021/03/12)
- 省みる。 (2021/03/11)
- ダイエットしないと…。 (2021/03/10)
- ニューカマー。 (2021/03/09)