病院のハシゴ。
- Day:2021.02.22 19:13
- Cat:日々の雑記
ひとつは糖尿病の定期受診と特定検診。
1年ぶりにブログを再開して糖尿病のことも書き留めておこう。結果として順調。ギリギリのところを渡り歩いてる。初めて診断されたころからぐんぐん落とした体重もリバウンドしたので(恥)21kg減ったところでずーっと止まってる。ヘモグロビン値は6.5とか6.4とか。6が正常値の上限なのでほんとはマズイ。でもギリセーフ。医師からはまだまだ頑張れと言われてる。
それはそうと特定検診よ。看護師さんが測ってくれる腹囲にモノ申したい。前は良いんだけどメジャー背中側ではヒップの辺りに来てる。要は斜めなので正確な数字よりも大きくなる。と後からブツクサ書いているけれど小心者なのでその場で言えず_| ̄|○
そしてもうひとつの病院は耳鼻科。のどの痛みがだいぶ治まってはきたけれど一応最終確認で。「ストレスなどでなるってことはこの喉の痛みがまたなるんじゃないか」と私が心配すると、医師が「お守りで持っていたら?」といつでも使えるように半夏厚朴湯を少し出してくれた。繊細なのよね、ワタシ( ´∀` )
ところで。
久しぶりにブログ更新をしてるとあることに気づく。それは更新するとアクセスが増える。なんでなん?動きがあるってのは良いことなのかな。一応アクセス解析を見られるんだけど、どうやら2011年の7月をまとめ見してくださった方がいるようで。
2011年7月ってのは私の白血病(正確には急性前骨髄球性白血病)の治療で、北大病院で自家移植した7/4を含む月。ちらっと読み返してみるとドエライ闘病記。自分自身でもよく書いたなぁって思う。自分の記録のためにも同じ道を通ってる患者さんの力づけになればとも思って書いた。わざわざノートPCを買って病院に持ち込んで。PC使うのが大変になった時は携帯でブログを更新した。
今読んでもまざまざと感じることができるあの時の感覚。よみがえってくる。よく頑張ったなぁと自分でも思う。
だからなんだよね。このブログを廃棄しようと思うこともあるけどとってあるのは。FC2というシステムが無くならない限り、もしくは私が死なない限りそれは無いんだろうなぁ(笑)
日記的にも時々やっぱ書くのもいいもんだ。
- 関連記事
-
- すっころんだ。 (2021/02/25)
- 重労働。 (2021/02/23)
- 病院のハシゴ。 (2021/02/22)
- 搾取。 (2021/02/22)
- あたたかい一日。 (2021/02/20)