優駿さくらロード/浦河町
静内の二十間道路の桜を見にドライブ出発。
朝の5時半に十勝を出た。のんびり天馬街道を走って・・・と思っていたら、山沿いは恐ろしいほどの雨だった。もー、天気予報は曇りだったのにー。
と、浦河町を過ぎる頃ピンクの線が見える。
・・・ん?
近づいていくとそこは桜並木!
雨のせいか早朝のせいか誰もいないし曇っているのも霞がかって幻想的♪
看板が立っていた「優駿さくらロード」
まったく知らなかった。だけどどの木も樹齢はかなりのものなのでもう何十年もここは知られていたんだろうなぁ~。
静内の二十間道路と違うのは道幅が狭いということ。だからトンネルのようになってるので視界いっぱいにピンクが覆うので見ごたえがあるのかも。
いちばん奥まで行くと農林水産省の施設入口に巨木が。
「百年さくら」と名付けられている。少なくとも100年はここに立っているらしい。
ソメイヨシノと違ってエゾヤマザクラはやっぱり見ごたえがある。楚々とした儚さというよりも生命力を感じる。
- 関連記事
-
- 二十間道路/新日高町静内 (2017/05/08)
- 優駿さくらロード/浦河町 (2017/05/08)
- 鶴雅、レラの館に泊まる/阿寒 (2015/11/18)
- 狩勝高原園地 梅園/新得町 (2015/05/10)
- 山の水族館/留辺蘂 (2015/05/03)