fc2ブログ

逆流。

昨夜も雪が降ったようで道路は濡れてた。

最近運動不足なのでできるだけ歩くようにはしているんだけど・・・めっちゃ寒い。1.5kmくらいで脱落。20分弱。


逆流性食道炎が最近また起きてきてモヤモヤする日が続いてる。どうにかならんもんか。

いろんな原因がある中でおデブちんの場合にはこんなことを気をつけなきゃならないらしい。



PCに貼りつけた(笑)

先日行った整形外科のレントゲンで背骨が少し曲がってますよ、と言われた。向かってノの字っぽく。思い当るふしがある。PCに向かうときの姿勢が偏ってるのには自分でも気づいてたから。


そして猫背はスマホいじってると感じてた。脂肪の多い食事は大好き(笑)太ってるし、動かないし。もー、ぴったり当てはまってんじゃん。


色々調べてみたら寝る時には左下にした方が逆流しづらいらしい。


運動かぁ…。もともと好きじゃないものをどうやって継続したもんか…(^^ゞ

ブチッと。

ふっとい親指を失礼致します(^-^;

今日さ、パッケージを開けようと右手で抑えて左手でぐいっとやったらさ、音はしないけどブチって感じがして指の血管が切れた(⊙◞౪◟⊙)
ボコって青くなってサワサワって撫ぜたらコロンと固まってる。母も何度があるけどそのうちに吸収されたと言っていたのでこれ自体はまぁ、良いんだけど...怖くない?これが脳の血管だったら?!(゚ロ゚)
切れやすいってことなんだろうか。ちゃんと様子みて過ごそうっと。こわこわ~😱

そば処三品/清水町

清水町辺りを通りかかりお昼ご飯の時間。全然知らないので食べログで調べたらこのお店が出てきた。
そば処三品さん。
ランチセットを注文。1,250円だったかな。お蕎麦は温かいのと冷たいのを選べて、ミニ丼は3種から選べたので私は天丼。

いやぁ、美味しい(⊙ꇴ⊙)
天丼もサクサク、ごぼ天も柔らかい。蕎麦の汁も美味しいし漬物も...完食しちゃった!
駐車場が少ないのが難点だけどまた行きたいなーと思えるお店だった( •̀∀•́ )b

アスパラさん、また来年。

今年3年目のアスパラ。うーん、まだまだ細いな。

食べないで根っこを育てるのを優先したら?と知人からアドバイスをいただいた。


また来年かぁ( ノД`)



170427_d001.jpg

田舎のレストラン/清水町

ここのカレーが好きだったのに。

今月いっぱいで閉店されるらしい。友達がFBにUPしていたので駆け込みで行ってきました。


とはいえ、実は先日のお蕎麦屋さんでランチしたとき、ランチの本命はココだった。なのになんと定休日。もう数日で閉店だから休まないだろうと思ったのが間違い(*´艸`*)ァハ♪


注文したのは当然チキンカレーオムライス。このホロホロになった鶏レッグがたまらないのよ。あぁ、残念。もう食べられないなんて(´・_・`)



170428_d001.jpg

春の芽吹き。

GWに雪が降った過去があるけど・・・もう降らないかな。

いろいろと庭が動き出してきた。


去年ネットで買ったバイカウツギも元気よく芽を出している。

うつぎ系は強いね、やっぱり。



170429_d001.jpg



エゾエンゴサクもうっすら青く可愛いです。

お散歩。

母と帯広の緑ヶ丘公園へ。桜のシーズンになると駐車場に停められないしってことで行ってみた。いやいや、かなり混雑していた。パークゴルフをする人、グリーンパークでサッカーボールを蹴る人、もちろんウォーキングやランニングの人たちもいっぱい。

写真には写ってないけどモ(*´艸`*)ァハ♪


桜は予想通り咲いていなかった。0.5分咲くらい。ちょっとほころび始めた枝先は、たぶんGWまでにだいぶ動くんじゃないかな。なにしろ5月4日の予想気温は29度。夏じゃないか。


170430_d001.jpg



この公園のコースには「野草園」がある。


無料だし入ってみた。カタクリが満開。すがすがしい♪


一周廻って約2.5km。良い運動になりました。


170430_d002.jpg