fc2ブログ

夕景。

160406_d001.jpg

靴を買いにいく。

久しぶりの札幌です。父が入院してからはおとなしく(?)していたのですが、靴がほしくなって母に付き合ってもらい一泊で行くことに。
帯広では買えない靴、大きなサイズでカッコイイのが欲しくて。卑弥呼で二足買うことが出来て大満足。大きい足の女子のみなさま。札幌では丸井今井と大丸ですぞ。

高速道路はもう雪はありませんでした。

160410_d001.jpg

今回はノボテルホテル。ここは3回目。ベッドもやわすぎなくてフロントの方も感じ良し。ここはこの春からプレミアホテルに名称変更したらしいです。

160410_d002.jpg

160410_d003.jpg

夕食は大丸のデパ地下で買ったお弁当で済ましちゃった。いろんなお店に食べに行きたい気持ちはあるんだけど、ホテルで好きなもの食べるものなかなか落ち着くよね。聘珍樓の、なかなか冷めていても美味でしたよ。

160410_d004.jpg

翌日帰る道では少しだけ雪が降ってました。4月とはいえまだまだ北海道ですw

160411_d001.jpg

父の退院。

朝の庭。ようやく春かな~♪
父のその後。
転院先の病院で痛み止めを出してもらいだいぶ楽になったと言っていたのも束の間。先日来、変なことを口にするようになったんです。内容からして到底病院で起こりそうもないこと。私も北大でモルヒネ系の痛み止めを使った時に幻聴が起きたことがあったので、心配して看護師さんに問い合わせたら、「調べたら確かに幻覚、幻聴の副作用がありました」と回答を得まして。「おい、先に調べろよ」的なツッコミどころ(>_<;)

160414_d002.jpg 

眠剤との拮抗作用も心配したので一旦その痛み止めを中止してもらい、様子を見ていたんですがだいぶ落ち着いてきたみたいで。
今日のこと。母が会いに行き「うちに帰ってくる?」と聞いたら食い気味で「うん、帰ってもいいか?」と言ったらしく。その後看護師さんに相談している時、母がちらっと見ると父ってば涙を浮かべていたらしいのです。ぷるぷるして。帰宅して母からその話を聞いたらなんだか可哀想になって私まで泣けちゃいました。
老人が異環境に置かれて長い時間を過ごすとそんなことになるんだなぁ。私は父の涙なんか見たことあるか無いか...。父の好きだったお姉さんが亡くなった時くらいかも。
そんなわけでご心配お掛けしましたが早くて今夜か明日退院になりそうです。父の部屋を暖めて食事のための楽な椅子を買いに行き、夕食は美味しいものを、と母と2人で奮闘中であります。

そんな夕食。とてもうれしそうに寿司を食べる父(笑)

160414_d003.jpg 

アスパラの芽生え。

ヾ(*´∀`*)ノ
もうダメかと思ったアスパラが出てきよった!めんこいのぉ♡
去年植えたの。もう1年収穫しないで放置した方がいいんだよね?
うー、出てきたら食べたいけど我慢なんだろうな(>_<;)

畑起こし。

今年は父は怪我で母も腰痛で頼ることができず、自分で起こしましたよ。こんな猫の額のような菜園ですが、ヘロヘロです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
土おこしまで誰かにやって欲しいわー。植えて成って食べる、それだけでいいならもっと楽しいのになー。

少し残念賞。

親戚んちからの帰り。
美味しくないわけじゃないよ。
でもタレが焦げっぽい香りですこーし残念(๑ ́ᄇ`๑)

160426_d001.jpg

まだ雪。

予報通りの雪になりましたね。まだちらついています。北海道では40cmの予報が出ているとこもありますが、十勝は大したことなさそうです。
にしても。今年初チャレンジのキャベツの苗、まだ植えなくて良かった(*´ω`*)笑笑


つがい。

いつも来るつがいの鳩。
ってか、毎年来るんだけど鳩って何年生きるんだろ?去年と同じ2羽ではないだろうけど、なんか嬉しいなぁ(๑ ́ᄇ`๑)

バイアス作り。

洋裁なぅ。
バイアステープ作り。もう何メートル作ったんだろう。飽きた。飽きた。
でもまだ足りない。あと2mくらいか。修行なのか、これは?(笑)
(´ε`;)