fc2ブログ

一年の計は・・・。

一年の計は元旦にあり、といいますな。

ハイ、今年も食べ物の写真からスタートしました。決定です。また今年も食い倒れの・・・と言いたいところだけど今年はちょっとずつ目標を置いて痩せるぞ、と意気込んでおりますわ。


元旦朝の食卓。餅が得意ではないので、お雑煮の餅は少しだけの具材スープ。私が作った栗きんとんと母が作った黒豆。来年はもうちょい種類を増やしてみようかな。

150101_d001.jpg

ヨーグルトは毎朝欠かさず。今は去年作ったカシスのソースで。

そして夜には昨年末因縁のローストビーフです。ようやくちゃんと食べましたよ。

150101_d002.jpg

でもなぜか美味しいのに親たちはあまり食べてくれず、悔し紛れにほとんど私が食べちゃった。ふと思った。両親揃ってにんにくが得意ではないのです。アララララララ・・・・ガックリ。

氷る窓。

寒かったんだね。

窓が氷ってるよ。

150102_d001.jpg

だら正月終わり。

5時に起きた後また二度寝。7:30過ぎに起きてしまった。

今日はお正月だから親戚の家族が来た。小っちゃい子連れで。

正直、子供苦手なのですわ。めっちゃ疲れ・・・た(笑)

夕食は普通の食事に戻った。お正月終了!

プラスマイナスはプラス、かも。

今日はスポーツジムの退会手続きをしてきた。元旦の誓いとは逆行したような話だけど。でもさ、行かずに毎月9,000円超を払い続けるってことがなんだか。年間108,000円運営会社に寄付しているようで嫌になっちゃった(*´艸`*)

で、退会に行った足で買い物などいろいろ走り回って芽室の「あかずきん」へ。

おせちに飽きたら…カツスパかよ!的な(笑)

150104_d001.jpg

夜は夜でご近所さんからいただいた大量のわかさぎをフライに。

150104_d002.jpg

小さいとはいえ三人家族じゃ拷問に近い( *´艸`)

断捨離か。

すわ、バッグ屋廃業か?!

…的な断捨離中( *´艸`)



あとは家族の検閲を受け オークション行き(笑)

こないだAmazonでポチリした最高最低温度計が届いた。

まだ設置したばかりなのでこんな数値。低いとか高いとかついつい数値で知りたくなっちゃうのよねんヽ(・∀・ )ノ

150105_d001.jpg

コストコドライブ。

今日は北広島市にあるコストコにいってきた。

先輩に乗せてもらって朝曇り空の十勝を出発。

千歳辺りで雨が降り出した。プラス6度で雨!やっぱり道央はあったかいなぁー!

150106_d001.jpg

たーくさん買い込んで、三井アウトレットによって「芝」で遅い昼食。

150106_d002.jpg

ドカンと来た。食べすぎだ~。ススキノのお店の方が美味しいな、こりゃ。クドイしお腹いっぱいで帰路に眠くなりそうだぞ~。

帰りの道東道もしばらくは雨。1月だというのに。

150106_d003.jpg

でもそこはやっぱり北海道さ。占冠(山の中よ)あたりで一気に雪!

150106_d004.jpg

雪の高速道路はもう「低速道路」だったよ(。>д<)
運転は友達におまかせで眠くならないように喋り続けたさ(笑)

19:50帰宅。なんかものすごく疲れた~。でもコストコで水を買ってきた。1本19円なのでふだんのボルヴィックが90円超なのでやっぱしお得♪行った甲斐はあったけどもね。

あー楽しかった。また行きたいなぁ♪ちょっと遠いよなぁ。

ぶたどん。

母と伯父の見舞いにいくとナースセンターに座っていた。何を言っているかはわからないけど、何か言ってた。わかってあげられないのがもどかしい。

帰路に用事で帯広駅へ。めっちゃ久しぶり。汽車で酔いやすい私はもう10何年も乗ってないわけで。

150107_d004.jpg

150107_d003.jpg

用事を終えてぶたはげでランチ。

150107_d001.jpg
150107_d002.jpg

久しぶり。やっぱりめっちゃ美味。私はここのが帯広豚丼の一位だと思ってる♪

食べる黒酢 桷志田(かくいだ) /鹿児島県

そういや忘れてたけど、九州で美味しいものに出会ったの。
鹿児島県霧島にある桷志田(かくいだ) 福山黒酢株式会社の食べる黒酢。これは激辛って書いてあるけど、そんなに辛くない。

150113_d001.jpg

白いご飯にのっけるのもいいし、例えばこんな朝ご飯プレートで、卵焼きにつけても、生野菜につけてもイイ♪
酢っていうか黒酢の臭いが苦手なワタシが意外にも(母談)たっぷりいけちゃう食べる黒酢でした~。オススメヽ(・∀・ )ノ

黒酢 桷志田(かくいだ) 福山黒酢株式会社

孫悟空/帯広市

今日のランチは孫悟空で海老塩ラーメン。

150111_d001.jpg

ここのラーメンはシンプルで好き。

孫悟空 (ソンゴクウ)
0155-22-1741
帯広市西三条南21丁目13
営業時間 11:00~15:00 / 17:00~21:00
定休日 水曜



ジャズアプリ。

ジャズのラジオに最近ハマってる。

150112_d001.jpg

フリーアプリなんだけど大丈夫かなーなんて思いながらも。

太もも痛。

股関節の痛みから太ももに痛みが広がってる気がする。神経、やられちゃってるかなぁ。

タイムカプセル。

机の奥から出てきたメモ帳。
若き日のきったない私の字があった。
たぶん23歳ころじゃないだろか。ひどい殴り書き(笑)



冬といえば友達とスキーに走り回っていた。
そんなドライブ旅行の持ち物メモだと思う。
なつかしいなぁ。
まるでタイムカプセルみたいだ( *´艸`)



先日入院した伯父は父の兄。最近父が元気なく見えたので、好きなものを食べさせてあげようとステーキを焼いた。良いお肉を買ってきてちゃんとうまく出来たと思っているけれど、父は相変わらず良い反応なし。

10年くらい前だったら「お、ステーキか」とこっちの気遣いに気づいて反応してくれたもんだ。年とったなぁ。でも正直いってそんな優しい気持ちが生まれない(笑)不機嫌てなんなんだ?とイライラしてしまう。

本来、無償の愛じゃないとダメなんだろうけど、やっぱりちゃんと反応はしてほしい(*´艸`*)ァハ♪

昭和な喫茶店。

先日コストコで買ってきた安納芋を焼き芋にした。激甘ヽ(・∀・ )ノウマイ

たくさん焼いたので近くの親戚んちなどにおすそ分けして、伯父を見舞いに病院へ。
尿の管も、酸素も取れて少し元気そうだった。目を割とはっきり開けて喋る。
でも、入れ歯をしていないし何をしゃべっているのかわかんないw
帰りに「喫茶木かげ」でお昼にした。ってか14時近く。

150115_d001.jpg

懐かしい感じのナポリタン。久しぶりにきた昭和な香りのする喫茶店( *´艸`)おばさまおじさま、サラリーマンで満席(*_*)!

夕食後、ずっとブログのアップ。頑張る。溜めちゃってだめだなぁやっぱり。

阪神淡路大震災から20年。

[被災から20年、写真で振り返る阪神淡路大震災] 変わり果てた街角

Yahooのページへリンク

20年も前だったっけとか
もう20年も経ったんだなとか
複雑な思いがもやもやとする

その後も各地で震災はあったけれど
ビルが倒れるとか
高速道路が横倒しになるとか
TVから流れる「ありえない光景」が
今でも目に焼きついている


地球のちからに人間はこうも無力なのかと
思い知らされたあの時から20年

初転び。

今年初のすっころび。
父を飲み会に送っていき、お店に立ち寄った時、駐車場の白線の上にサラリと雪が積もっていた。

「こういうとこ気をつけなきゃね」と思っていたのよ。本当に思っていた矢先スっ転んだ。ああいうのって気を付けててもダメなんだよなぁ。

周りに誰もいなかったので「いーーーたーーーーーーいーっ」「イタイ、イタイ!」とぶつぶつ口に出しながら立ち上がった。本気で痛いんだもん・・・。くっそー。

腰イタ。

昨日転んだところがやっぱり痛い。

関係ないけど鼻をかんだら血が出た。でも心配には及ばない程度。固まるし。

私は夕食のナポリタン。こないだの「喫茶店のナポリタン」を再現したくてクックパッドでレシピを調べてやってみた。でもしょっぱい!!!レシピを調べてまでやったのに、なんてこった。

うれしいこと。


こないだの「水没炊飯器」。

なんとヤフオクで3,700円で落ちた。 「ジャンク品」とも書いたし、理由も明記したのに、だ。500円から最終日になってポコポコ競い合ってくれた。

部品取るんだろか?転売するんだろか?漏電を恐れもせずまさかそのまま使うのだろうか?いずれにしても奇特な方がいるもんだ。 燃やせないごみが活用される幸せ(*´艸`*)ァハ♪



寒い日だなぁ。まるで冷蔵庫だよ。
十勝じゃ珍しい気温じゃないけども さぶーい(;´д`)

ヒグマヨリコワイ。

中東の人質事件のこと。


これで日本人も標的にされる確率が高くなった。これで、というか首相のエジプトでの発言で。ってか、国内で困窮している人がたくさんいるというのに。日本国内に救わなきゃいけない人がたくさんいるのに、正直、外に出すお金があまりに高額で私には意味わかんないです。

北海道に住んで一度も遭ったことのないヒグマになぜかものすごい恐怖心がある私。それと同じくらいモヤモヤする。いや、ヒグマよりずっと怖い。ヒグマよりもずっとずっと遠い国の出来事だったはずなのに。

中欧旅行を計画しているんだ。団体旅行だからといって安心してもいられないなんてことないよねぇ?たくさん人のいるところにしかいけないや。


残虐非道。怖すぎる。

またも喫茶店メニュー。

朝起きると目の下のクマがひどい。疲れている。
あー、昨日のブログ更新のせいか(*´艸`*)ァハ♪

今日は母と出かけてMONKでハンバーグカレースパを食べる。

150121_d001.jpg

アルデンテじゃないし、麺も大量なんだけど
たまに食べたくなる喫茶店メニュー(笑)

モラハラ?

今日は両親の結婚記念日。

でも相変わらず不機嫌な父の態度に最悪のムード(笑)理由がわかるならいいんだけど、父の気分の波。たちが悪い(笑)

私としては旅行前だし、話しかける努力を私は続けている。でもでも正直腹立たしい。

モラハラ。詳しくは書かないけど言葉や精神的な暴力をモラハラというのなら、完全に該当するなぁ。万が一裁判になっても父に勝ち目はないだろうなってくらい。

いやいや、そんなことにはならないけども(*´艸`*)ァハ♪

来客。

今日はめずらしく数人の親戚が集まったので晩御飯を食べていくことに。
体調が今一つだったので部屋にいたかったのだけど、さすがに45歳にもなってそんなこと言ってられずリビングへ(笑)

どっぷりつかれた。お客さんって来てくれて嬉しいもののいつものペースじゃなくなると疲れるもんで。

デスクワーク。

今日はすでに申告の人で車が行列。 今年はかなりのんびりしていたので焦る。
必要書類を貰いに行ったんだけど、対応してくれた人が3人とも親切だった。えらそーな態度だった昔とは偉い違いだなぁ(笑)

150126_d001.jpg

母が晩御飯のハンバーグを作ってくれる。パン粉が無くて省いたけど美味しいものができた。要らないんだね~。

友ランチ。

久々の友ランチ♪サンサーラで、東京から帰ってきていた友達と4人で。
楽しい!美味い!

しゃーわせーなひととき(*^^*)

150127_d001.jpg

今日は日中4度とか5度まで上がったの。
雪がかなーり融けて走りやすくて春みたい♪

150127_d002.jpg

ちら見。


コンビニから車を出そうとしたら知ってる男性が店にはいるのを見た。

以前の会社に出入りしていたことは覚えてる。でも名前も覚えてない程度なので、おそらく私に気づくことはないと思いながらなんとなく目をやると、エッチ男性誌の辺りで立ち読みを始めたようだ。

どーなんだろう。
多分、このコンビニは男性の事務所からそれほど離れてないのに(笑)
どこで見られてるかわかんないのに(笑)
男性って見られても平気なんだろか。
…こうしている間もまだじっくり立ち読み中。暇人はかーえろっと( *´艸`)




写真はイメージです(笑)

ちょんまげ記念日。

やりました!
ついにちょんまげ記念日!
抗癌薬でつるっぱげになって3年と少し。やっとこさ、ここまで髪の毛がのびたよ~⤴
襟足に特有のくせ毛が残っているけどね(^-^)

150129_d001.jpg

夕焼け。

片付けをしていたら昔の初任給発見(笑)
標準本俸61,200円。

150130_d001.jpg

高卒女子の初任給なんて昔はこんなもんだったのよ( *´艸`)

っつーことで、懐かしんだのでこれは処分。
やっぱ捨てよう!と決心した…ものの「スキャンしてデータにして置けば場所とらないな」なんてまだしがみついてる( *´艸`)

片付かんな、こりゃ(笑)

そして、昼カレー@インデアン

150131_d002.jpg

そんな日の夕焼け。ズームしたくらいで加工してないのです。
こんなでした。まさしく夕焼け。

150131_d001.jpg