--.--.--
2013.09.01
とかちマルシェ最終日に行ってみた。
JR帯広駅北側広場で開かれている「とかちマルシェ」に行ってきたよ♪
帯広商工会議所のWEBを見るとこんな説明があった。(このページから引用)
実は私は初めて見に行ったのです。いままで「あー、やってたんだ」と行けずじまい。今回はFBを始めたおかげでこのイベントの一部に携わった友達の投稿を見て「今年こそ!」と思ったんだよね。日頃あまりイベントに出掛けないので、たまには地元のイベントにも、ね(笑)

小雨だったので傘持参。でも幸いささずに済んで良かったー。
イベント会場ではバトントワリングの発表会みたなのをやってましたねー。完成度は低いけど一生懸命さに見物人から拍手も。


こんな感じでテントがずらり。いろんなお店や農園などが出店しています。

お昼が近づくにつれて人がたくさん出て来たー!

戦利品(?)はとうきびが50円だったのと、さくら工房(士幌町)のヨーグルト、味菜クラブのビール漬という漬物。そしてやきそば2種。北見の帆立塩焼きそばと池田町の池田牛やきそば。おなじ500円だったけど、味も見た目も完全に北見に軍配が上がりました(笑)残念!
行ってみて良かったわ。もちろん晴れていたらもっともっと楽しかったかも。帯広駅の北側広場はちょっと手狭な気がするけどこのくらいでちょうどいいのかなぁ?もっと場所が足りないってくらい盛大なお祭りになっていくといいね♪
美味しいものがいっぱい出ていて来年は現地で食べる勢いで行こうと思います(笑)
帯広商工会議所のWEBを見るとこんな説明があった。(このページから引用)
先人が培った食の王国「十勝」の豊かな食材や食品、料理をテーマに作り手(農家・食品加工・シェフ)と買い手(消費者)の出会いの場
実は私は初めて見に行ったのです。いままで「あー、やってたんだ」と行けずじまい。今回はFBを始めたおかげでこのイベントの一部に携わった友達の投稿を見て「今年こそ!」と思ったんだよね。日頃あまりイベントに出掛けないので、たまには地元のイベントにも、ね(笑)

小雨だったので傘持参。でも幸いささずに済んで良かったー。
イベント会場ではバトントワリングの発表会みたなのをやってましたねー。完成度は低いけど一生懸命さに見物人から拍手も。


こんな感じでテントがずらり。いろんなお店や農園などが出店しています。

お昼が近づくにつれて人がたくさん出て来たー!

戦利品(?)はとうきびが50円だったのと、さくら工房(士幌町)のヨーグルト、味菜クラブのビール漬という漬物。そしてやきそば2種。北見の帆立塩焼きそばと池田町の池田牛やきそば。おなじ500円だったけど、味も見た目も完全に北見に軍配が上がりました(笑)残念!
行ってみて良かったわ。もちろん晴れていたらもっともっと楽しかったかも。帯広駅の北側広場はちょっと手狭な気がするけどこのくらいでちょうどいいのかなぁ?もっと場所が足りないってくらい盛大なお祭りになっていくといいね♪
美味しいものがいっぱい出ていて来年は現地で食べる勢いで行こうと思います(笑)
スポンサーサイト
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.02
当たりましてん。
いつだったか、友達経由でFBの「いいね!」を押す機会があったのです。
個人情報のダダ漏れは嫌だという気持ちから、懸賞とかアンケートとか会員登録もなるべく避けているので、ほんと珍しくやっちまった(笑)
ところが、今日こんなんが届きました。こんなキャンペーンだとは知らなかったのでびっくり。抽選ということだけど、その友達も当たったのでかなり太っ腹なキャンペーンだったのかなぁ?

Quoカード500円分。なんかウレシイ♪
個人情報のダダ漏れは嫌だという気持ちから、懸賞とかアンケートとか会員登録もなるべく避けているので、ほんと珍しくやっちまった(笑)
ところが、今日こんなんが届きました。こんなキャンペーンだとは知らなかったのでびっくり。抽選ということだけど、その友達も当たったのでかなり太っ腹なキャンペーンだったのかなぁ?

Quoカード500円分。なんかウレシイ♪
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.03
山翠庵/帯広市
またまた10日くらい溜め込んだ記事をまとめてアップいたします(^^;)
(2013/9/11)
母と山翠庵で松花堂和ランチをいただきました。
友達と行ったのはつい先日のような気もするけど、とっても美味しかったので母を連れて行きたかったのです~♪電話で席を予約して行きました。

母も美味しかったー、と大満足。良かったよかった♪
相変わらず客層は50-60代くらいの女性が多かった。気後れせずに行きやすいのもヨイのだ。
帯広市西6条南22丁目1
http://www.sansuian.com/
大きな地図で見る
(2013/9/11)
母と山翠庵で松花堂和ランチをいただきました。
友達と行ったのはつい先日のような気もするけど、とっても美味しかったので母を連れて行きたかったのです~♪電話で席を予約して行きました。

母も美味しかったー、と大満足。良かったよかった♪
相変わらず客層は50-60代くらいの女性が多かった。気後れせずに行きやすいのもヨイのだ。
帯広市西6条南22丁目1
http://www.sansuian.com/
大きな地図で見る
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.05
久々の晴れ間。
何日ぶりの青空だっけ。
映画「銀の匙」や寺尾聰さんや岡田将生さんの出るWOWOWドラマの撮影とロケが色々あったらしい十勝。

けどここ数日は雨だらけ。十勝らしい清々しい青空を撮ることは出来なかったんだろうな。せっかくなら味わって貰いたかった気もする(´Д`)
映画「銀の匙」や寺尾聰さんや岡田将生さんの出るWOWOWドラマの撮影とロケが色々あったらしい十勝。

けどここ数日は雨だらけ。十勝らしい清々しい青空を撮ることは出来なかったんだろうな。せっかくなら味わって貰いたかった気もする(´Д`)
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.05
今は未来。
腕時計ってデザインで選ぶもんだと私は思うけど・・・腕時計「型」端末だからどーでもいいのか(笑)

韓国サムスン電子が発表した腕時計型の多機能携帯端末「ギャラクシーギア」(EPA=時事)
それにしても、子供のころマンガに出てきた未来が今なんだな、と実感。思いの外早かった。ってか、子供のころはこんなのできないと思っていたけどね。すごいや。

韓国サムスン電子が発表した腕時計型の多機能携帯端末「ギャラクシーギア」(EPA=時事)
それにしても、子供のころマンガに出てきた未来が今なんだな、と実感。思いの外早かった。ってか、子供のころはこんなのできないと思っていたけどね。すごいや。
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.06
今年最後のジャム。
ルバーブを昨日刈り取った。もう秋だからいいよね、っていうか逆に繊維が固くなってしまって遅かったような気もする。これで今年最後のルバーブジャムづくり。

グツグツやるのをただ待つのもあれなんで「がってんもやし」を作っとくことにする(笑)こう書いたらFBで「がってんもやし」って何さって話になった。
名前の通りNHKのためしてガッテンでやっていた、食べきれないもやしをしゃきっと長持ちさせる方法を施したもの。ほら、もやしってとっても安くてつい買うものの使わずにいるとあっという間に黒くなってしまう。それを防ぐんだって。
いつもは母がやっていて私は「へぇー、ほぉー」と見ているだけだったの。今回やり方を教わった。聞いてみればなーんだ簡単だった。
洗って両端のひげ根と豆を取り除いて、油を使わずに軽く煎って少ししんなりしたら冷蔵庫で冷ますんだって。そんだけ?みたいな(笑)でもコレをやっておけば数日たってもシャキっとしているんだってさ。
もう5年以上前にためしてガッテンでやっていたらしい。何日もつかはわかんないけど、茹でたりするよりもずっと長い間シャッキリするらしいよ。

グツグツやるのをただ待つのもあれなんで「がってんもやし」を作っとくことにする(笑)こう書いたらFBで「がってんもやし」って何さって話になった。
名前の通りNHKのためしてガッテンでやっていた、食べきれないもやしをしゃきっと長持ちさせる方法を施したもの。ほら、もやしってとっても安くてつい買うものの使わずにいるとあっという間に黒くなってしまう。それを防ぐんだって。
いつもは母がやっていて私は「へぇー、ほぉー」と見ているだけだったの。今回やり方を教わった。聞いてみればなーんだ簡単だった。
洗って両端のひげ根と豆を取り除いて、油を使わずに軽く煎って少ししんなりしたら冷蔵庫で冷ますんだって。そんだけ?みたいな(笑)でもコレをやっておけば数日たってもシャキっとしているんだってさ。
もう5年以上前にためしてガッテンでやっていたらしい。何日もつかはわかんないけど、茹でたりするよりもずっと長い間シャッキリするらしいよ。
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.06
老人と肺炎。
もう10日以上コンコンと咳をしていた父。
レントゲンを撮っても何でもなかったので咳止めの薬を処方されていた。それでもコンコンコンコンコンやっている。明日は土曜日だし月曜まで病院は閉まっちゃう。
ってことで私と母でお尻をたたいた。病院行っといでって。そしたらね、肺炎になってた。ムムムムムム。発端は誤嚥だった。誤嚥が恐ろしいのは食べ物そのものよりも、口の中の唾液が雑菌たっぷりだということ。それが食べ物と一緒に肺に入ると肺炎になる可能性は高いらしい。
ムムムー。もう70代半ば。ちょっと心配。
でもちゃんと病院も行ったし、大丈夫だとは思うけど。
レントゲンを撮っても何でもなかったので咳止めの薬を処方されていた。それでもコンコンコンコンコンやっている。明日は土曜日だし月曜まで病院は閉まっちゃう。
ってことで私と母でお尻をたたいた。病院行っといでって。そしたらね、肺炎になってた。ムムムムムム。発端は誤嚥だった。誤嚥が恐ろしいのは食べ物そのものよりも、口の中の唾液が雑菌たっぷりだということ。それが食べ物と一緒に肺に入ると肺炎になる可能性は高いらしい。
ムムムー。もう70代半ば。ちょっと心配。
でもちゃんと病院も行ったし、大丈夫だとは思うけど。
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.07
フードプロセッサーを買う。
ずーっとずーっと欲しかったフードプロセッサーを買ってもらっちゃったよー。
料理は好きなんだけど長く立っていると腰が痛くなっちゃって、なんとか手を抜けるところは時短時短で頑張ってるけどやっぱりコレを使えばレパートリーも増えるだろうっことで、母ににじり寄りお願いしちゃいました。
お試しでキャベツの千切りをやってみた。正直スライサーでやったほうが千切りは美味しいかもしれない。でもこれで「もー腰が限界じゃー」って言ってたのが解消されるのだ。それより嬉しいことはないさ!
パニソニックフードプロセッサー MK-K81
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MK-K81

たいして必要でもないのに使いたい一心で、千切りしまくりの夕飯に。

もー、なんでもいいから機械にかけたい気分(笑)
ネットで買えは安かったかもしれないけど、電気屋さんで母が悩んでくれたのでそのまま押し切りました。タイミングを逃したらまずそうだったので(^^;)あー楽しみだ。次は何作ろうかなぁ!!
料理は好きなんだけど長く立っていると腰が痛くなっちゃって、なんとか手を抜けるところは時短時短で頑張ってるけどやっぱりコレを使えばレパートリーも増えるだろうっことで、母ににじり寄りお願いしちゃいました。
お試しでキャベツの千切りをやってみた。正直スライサーでやったほうが千切りは美味しいかもしれない。でもこれで「もー腰が限界じゃー」って言ってたのが解消されるのだ。それより嬉しいことはないさ!
パニソニックフードプロセッサー MK-K81
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MK-K81

たいして必要でもないのに使いたい一心で、千切りしまくりの夕飯に。

もー、なんでもいいから機械にかけたい気分(笑)
ネットで買えは安かったかもしれないけど、電気屋さんで母が悩んでくれたのでそのまま押し切りました。タイミングを逃したらまずそうだったので(^^;)あー楽しみだ。次は何作ろうかなぁ!!
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.07
プリンケーキ/六花亭
六花亭西帯広店でプリンケーキ250円。

ブリオッシュが入ってるんだって。正直お店で250円払って食べることはもうないと思う。「ブリオッシュどこ?」って感じ。そうなればただ「食感の悪いプリン」みたくなっちゃう。えーーって感じ。これでいいのですか、六花亭さん…しょんぼり。
ほんとしょんぼり。最近ずっと期待を裏切られてばかり。あ、マルセイキャラメルは美味しい。あれはイイ!でも喫茶で食べるケーキ類は…。そうなのよ、残念な気分になるのは期待しているからこそ。
ただ、当然美味しくないわけではない。普通にプリンの味だから。ブリオッシュを謳ってなければ「家庭的な味」ってことで終了です^^;)

ブリオッシュが入ってるんだって。正直お店で250円払って食べることはもうないと思う。「ブリオッシュどこ?」って感じ。そうなればただ「食感の悪いプリン」みたくなっちゃう。えーーって感じ。これでいいのですか、六花亭さん…しょんぼり。
ほんとしょんぼり。最近ずっと期待を裏切られてばかり。あ、マルセイキャラメルは美味しい。あれはイイ!でも喫茶で食べるケーキ類は…。そうなのよ、残念な気分になるのは期待しているからこそ。
ただ、当然美味しくないわけではない。普通にプリンの味だから。ブリオッシュを謳ってなければ「家庭的な味」ってことで終了です^^;)
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.09
2013.09.09
ふりかえる。
風の便りに、というか・・・。
私が北大の移植から戻って地元に入院していた時、隣のベッドだったAさんというおばさんが、1年くらい前に亡くなってしまったことが今日耳に入った。
カラカラととても明るい方で、農家さんだったので、私が菜園をやりたいんだけどというといろいろアドバイスしてくれた。私の退院前には「お父さんに言って豆持ってきてもらったから。これでやってみなさい。美味しいよ、モロッコは」とモロッコいんげんの種をくれた。それは今私の菜園で成っているものの親になっている。うまくできたら見てもらいたいと思った。
だけど私の住む町から20分くらいのところに家があることだけで住所はわからない。元気になったころ彼女と同じだった主治医に聞いたら退院したということだけ教えてくれた。当然個人情報は言うはずもない。ましてやそれは元気に退院したのか、打つ手に限界があり退院したのか、嫌な話本当に「生きて」退院できたのか、何もわかんない。
私と同じ病気で型も同じだったはず。「移植できてうらやましいよ」と彼女は言った。「私はね、もう70だから移植はできないんだ。上手く抑えながら付き合っていくしかないんだ」と。
本当にいい人だった。長く入院している間にも誰かを悪く言うとか、状況に不平不満を言ったのをきいたことがなかった。
あの時私は移植後の体力も気力も無いような状況で、思うように動けない自分の体とか、ボロボロな皮膚や髪の毛に対する不満が山ほどで、カーテンの中で「こんなひどい有様でも移植してまで生きて良かったのか」なんてひとりメソメソしていた日々だった。それを彼女は私がカーテンを開けるようになるのを待って、いろいろ話しかけてくれた。とても救われたことを覚えている。
でも今考えるとなんと贅沢なことを考えたんだろう。どんな有様でも皮膚や髪の毛筋力はいつかは戻るのだ。生きられる道があったことは彼女からしたらとても贅沢なことだったのだ。

過去を、自分をふりかえる。大事な時間を今日もつことができました。
彼女からもらったモロッコいんげんはまた代を重ねて来年も育てよう。一粒も種を残さずうっかり食べきっちゃうことの無いように気をつけながらね。
私が北大の移植から戻って地元に入院していた時、隣のベッドだったAさんというおばさんが、1年くらい前に亡くなってしまったことが今日耳に入った。
カラカラととても明るい方で、農家さんだったので、私が菜園をやりたいんだけどというといろいろアドバイスしてくれた。私の退院前には「お父さんに言って豆持ってきてもらったから。これでやってみなさい。美味しいよ、モロッコは」とモロッコいんげんの種をくれた。それは今私の菜園で成っているものの親になっている。うまくできたら見てもらいたいと思った。
だけど私の住む町から20分くらいのところに家があることだけで住所はわからない。元気になったころ彼女と同じだった主治医に聞いたら退院したということだけ教えてくれた。当然個人情報は言うはずもない。ましてやそれは元気に退院したのか、打つ手に限界があり退院したのか、嫌な話本当に「生きて」退院できたのか、何もわかんない。
私と同じ病気で型も同じだったはず。「移植できてうらやましいよ」と彼女は言った。「私はね、もう70だから移植はできないんだ。上手く抑えながら付き合っていくしかないんだ」と。
本当にいい人だった。長く入院している間にも誰かを悪く言うとか、状況に不平不満を言ったのをきいたことがなかった。
あの時私は移植後の体力も気力も無いような状況で、思うように動けない自分の体とか、ボロボロな皮膚や髪の毛に対する不満が山ほどで、カーテンの中で「こんなひどい有様でも移植してまで生きて良かったのか」なんてひとりメソメソしていた日々だった。それを彼女は私がカーテンを開けるようになるのを待って、いろいろ話しかけてくれた。とても救われたことを覚えている。
でも今考えるとなんと贅沢なことを考えたんだろう。どんな有様でも皮膚や髪の毛筋力はいつかは戻るのだ。生きられる道があったことは彼女からしたらとても贅沢なことだったのだ。

過去を、自分をふりかえる。大事な時間を今日もつことができました。
彼女からもらったモロッコいんげんはまた代を重ねて来年も育てよう。一粒も種を残さずうっかり食べきっちゃうことの無いように気をつけながらね。
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.09
エビたちの春巻を作ってみた。
エビたちの春巻きを作った。

我が家は揚げ物をほとんどしないので揚げ油も少なめで手抜き。

フードプロセッサーを使ってみたくて仕方がない(笑)そのために作ったようなものだ。
えび・ホタテ・豆腐・しょうが・万能ねぎ・エリンギをブツブツと切ってブッコミGo!ちょー気持ちイイ!ブイーンと30秒か40秒で滑らかになってきた。塩こしょうを入れてもうちょいやってスベスベにしてボールへ。
数匹残してザク切りにしたえびを歯ごたえのために投入。あとは春巻きの皮に包んで揚げるだけ。
こいつぁー美味。マズくなるはずがない。父も「美味いなコレ」とお墨付きをくれた。楽しいなぁ。つぎは何をブイーンってしてやろうか(笑)

我が家は揚げ物をほとんどしないので揚げ油も少なめで手抜き。

フードプロセッサーを使ってみたくて仕方がない(笑)そのために作ったようなものだ。
えび・ホタテ・豆腐・しょうが・万能ねぎ・エリンギをブツブツと切ってブッコミGo!ちょー気持ちイイ!ブイーンと30秒か40秒で滑らかになってきた。塩こしょうを入れてもうちょいやってスベスベにしてボールへ。
数匹残してザク切りにしたえびを歯ごたえのために投入。あとは春巻きの皮に包んで揚げるだけ。
こいつぁー美味。マズくなるはずがない。父も「美味いなコレ」とお墨付きをくれた。楽しいなぁ。つぎは何をブイーンってしてやろうか(笑)
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.09
2013.09.10
スイングパノラマ。
SONY WX200 スイングパノラマで撮ってみた。
今日の札内川河川敷から見た日高山脈。

クリックしたらでっかい画像が見られます↑
日高山脈が入道雲をせき止めてる。それで十勝はキレイな秋晴れ。
すっごい空だったなぁ。
今日の札内川河川敷から見た日高山脈。

クリックしたらでっかい画像が見られます↑
日高山脈が入道雲をせき止めてる。それで十勝はキレイな秋晴れ。
すっごい空だったなぁ。
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.11
フライド・グリーン・トマトを作ってみた。
今日ね、トマトの支柱に誘引しなおしていた時にうっかり手がぶつかってトマトがボタボタっと2つ落ちちゃった。ついこないだまでならガックリしながら棄てたと思うんだけど、今日は違います♪
先日友達に教えてもらったフライド・グリーン・トマトを作ってみましたよん!衣をつけて揚げるだけ。今日はタルタルソースを作って添えてみました。

びっくりー。美味しいじゃないのー!!酸っぱさが塩コショウも要らないくらい。生のままだと固くて酸っぱくて渋さもあって食べにくいけど、揚げたら酸っぱさだけ。
映画をググってみたらキャシー・ベイツが出てる。この人のミザリー大好き。そのあとの映画なんだな。ジェシカ・タンディもドライビング・ミスデイジーしか知らないけど素敵な女優さん。とても気になる映画が増えた。

ちなみに珍しく揚げ物なので、茄子のハムサンドフライとイワシのフライも作っちゃいました。めっちゃ食べすぎでちょっと気持ち悪い(笑)
先日友達に教えてもらったフライド・グリーン・トマトを作ってみましたよん!衣をつけて揚げるだけ。今日はタルタルソースを作って添えてみました。

びっくりー。美味しいじゃないのー!!酸っぱさが塩コショウも要らないくらい。生のままだと固くて酸っぱくて渋さもあって食べにくいけど、揚げたら酸っぱさだけ。
映画をググってみたらキャシー・ベイツが出てる。この人のミザリー大好き。そのあとの映画なんだな。ジェシカ・タンディもドライビング・ミスデイジーしか知らないけど素敵な女優さん。とても気になる映画が増えた。

ちなみに珍しく揚げ物なので、茄子のハムサンドフライとイワシのフライも作っちゃいました。めっちゃ食べすぎでちょっと気持ち悪い(笑)
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.13
知らなきゃいけないこともある。
友達がFBでシェアしていた記事。
カヌー競技場を作ることはテレビで見たけど、その地域がこんな場所だったなんて知りませんでした。日頃からあまりスポーツに関心が無いので、東京オリンピックをどうとも思っていなかったんだけど、この「どうとも思っていなかった」ってのはよろしくないことなんだろうな、と思いました。
経済効果を求めることで失うことがあっていいのかな?
得るものあれば失うものがあるって「当然」なんでしょうか?
相当有名になったブログ記事なのですが、知らない方はぜひご一読を。
佐藤栄記の自然観察日記
25年かけて取り戻したもの、今、一瞬に
何か考えるところはありましたか・・・?
カヌー競技場を作ることはテレビで見たけど、その地域がこんな場所だったなんて知りませんでした。日頃からあまりスポーツに関心が無いので、東京オリンピックをどうとも思っていなかったんだけど、この「どうとも思っていなかった」ってのはよろしくないことなんだろうな、と思いました。
経済効果を求めることで失うことがあっていいのかな?
得るものあれば失うものがあるって「当然」なんでしょうか?
相当有名になったブログ記事なのですが、知らない方はぜひご一読を。
佐藤栄記の自然観察日記
25年かけて取り戻したもの、今、一瞬に
何か考えるところはありましたか・・・?
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.14
もろもろ検査とか。
先回のかかりつけ医で予約していた「もろもろの検査」をやってきた。
尿検査でちらりと潜血反応。たぶんこれは尿路結石を少なからず一個は「飼っている」し(笑)、大した問題ではない、と言われる。
レントゲンも異常なし。心電図も異常ナーシ。
というわけで、胃腸に関する薬をやめたいという私の意見をノンで下さった。少しでも薬の服用はやめたいので嬉しい。
ついでに、心室性期外収縮からくる頻脈のためのリスモダンも良い調子なので減らしていきましょうと言っていただけた。うひひ、よかった。薬とオサラバできるのももうすぐ・・・か?
尿検査でちらりと潜血反応。たぶんこれは尿路結石を少なからず一個は「飼っている」し(笑)、大した問題ではない、と言われる。
レントゲンも異常なし。心電図も異常ナーシ。
というわけで、胃腸に関する薬をやめたいという私の意見をノンで下さった。少しでも薬の服用はやめたいので嬉しい。
ついでに、心室性期外収縮からくる頻脈のためのリスモダンも良い調子なので減らしていきましょうと言っていただけた。うひひ、よかった。薬とオサラバできるのももうすぐ・・・か?
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.15
久々の呑み。
今日はほぼ一日出ずっぱり。
友達のネット友達が来るからということで私もお誘いいただいた。なかなか人見知りな私なのでお初の人は非常に気後れする。というか出来れば避けたいところ。しかーし、友達んちのワンコに会いたいがためにノッソリと参加いたしましたわ(笑)
んぁっっ、カワイイ!!会いたかったなぁ!!

ガジガジかじる姿も甘えてくっつく姿も、マテと言われ待ち続ける姿も全部カワイイ!やっぱり動物との生活ってうらやましいよーーー!
さて、ぶたはげの豚丼をごちそうになる。アツアツじゃなくても美味。そのほか、道央から来るお客人のために用意されたスイーツの数々。あさひや、ユトリベルグ、クランベリー、福いち、たかまん…。もー、ダイエット中の身には嬉しい悲鳴でした。

夜は十勝乃長屋の「白ひげ」さんへ。呑んだー。久しぶりに。一緒に飲む人がグイグイいくとついつられてグイグイいってしまうという主体性の無さ(笑)
お酒の力もいただいて人見知りはどこへやら。楽しい一日となりました。
友達のネット友達が来るからということで私もお誘いいただいた。なかなか人見知りな私なのでお初の人は非常に気後れする。というか出来れば避けたいところ。しかーし、友達んちのワンコに会いたいがためにノッソリと参加いたしましたわ(笑)
んぁっっ、カワイイ!!会いたかったなぁ!!

ガジガジかじる姿も甘えてくっつく姿も、マテと言われ待ち続ける姿も全部カワイイ!やっぱり動物との生活ってうらやましいよーーー!
さて、ぶたはげの豚丼をごちそうになる。アツアツじゃなくても美味。そのほか、道央から来るお客人のために用意されたスイーツの数々。あさひや、ユトリベルグ、クランベリー、福いち、たかまん…。もー、ダイエット中の身には嬉しい悲鳴でした。

夜は十勝乃長屋の「白ひげ」さんへ。呑んだー。久しぶりに。一緒に飲む人がグイグイいくとついつられてグイグイいってしまうという主体性の無さ(笑)
お酒の力もいただいて人見知りはどこへやら。楽しい一日となりました。
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.16
台風。
すごい台風となってます。みなさんのとこはどうでしょうか。本州にも知り合いが何人もいるので心配しつつニュースを眺めておりました。
十勝地方も激しい雨が降ってたけれど、太平洋の海沿いに比べるとぜんぜん。「強い雨、風」ってくらいで済んでいるし。気づけばさっきお月さんが出てました。過ぎたようで。
明日からは天気が良くなるらしいけど、しばらくは遠出は控えた方がよさそうだね。
十勝地方も激しい雨が降ってたけれど、太平洋の海沿いに比べるとぜんぜん。「強い雨、風」ってくらいで済んでいるし。気づけばさっきお月さんが出てました。過ぎたようで。
明日からは天気が良くなるらしいけど、しばらくは遠出は控えた方がよさそうだね。
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.17
カンカン照り。
予報通りの台風一過。

なまっている身体に鞭打つためにプールへ。
太陽が痛いほど照りつけてました。

お昼からは母と買い出し。母をマック・カフェに連れてってみた。田舎の母世代にはなかなか無縁のところ。珍しがってました。70にしてデビューです。これからもいろんなところにデビューさせて歳を取らせないようにしよう(笑)


なまっている身体に鞭打つためにプールへ。
太陽が痛いほど照りつけてました。

お昼からは母と買い出し。母をマック・カフェに連れてってみた。田舎の母世代にはなかなか無縁のところ。珍しがってました。70にしてデビューです。これからもいろんなところにデビューさせて歳を取らせないようにしよう(笑)

ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.18
2013.09.19
2013.09.20
2013.09.20
流行りの?
いま流行りの逆流性食道炎かもしれないと胃薬を貰っていた私。
一か月飲み続けたら、喉の違和感も不快感も無くなって、今日病院にかかったら医師に「やっぱり逆流性食道炎だったと思われます。また症状が出たら処方しますのでいつでも来てください」と。
いやいや、もうなりたくないっす。
ってことで薬は今回は終了の運びとなりました~♪
一か月飲み続けたら、喉の違和感も不快感も無くなって、今日病院にかかったら医師に「やっぱり逆流性食道炎だったと思われます。また症状が出たら処方しますのでいつでも来てください」と。
いやいや、もうなりたくないっす。
ってことで薬は今回は終了の運びとなりました~♪
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.21
2013.09.22
2013.09.22
父、スマホを買う。
以前からスマホに興味を持っていた父。使いこなせないから無駄な出費になるとちょっと思っていたんです。でもチラシで近所のドコモショップで実質ゼロ円ってキャンペーンがあると知り、ちょっとどんな感じか付き合って一緒に行った。
・・・。
( ゚Д゚)アラヤダ!!買っちゃったし!!

やっぱりドコモは転んでもただじゃ起きないといいますか、「実質ゼロ円」のスマホはよくよく見たら一代前のモデル。やっぱり落とし穴があったか。ただ、新しいのと比較しても料金的に大きな違いはなく、FOMAかXiかってことが大きな違い。
結局新しいXiのらくらくスマホを購入した。
らくらくスマホってアプリを新しく入れたりという拡張性は限りなく低く、やっぱり老年の方々向け。ただし、その分ボタンも少なく直感的に動かせるので楽なようですな。しばらくは楽しめるオモチャを手に入れたようです(笑)
・・・。
( ゚Д゚)アラヤダ!!買っちゃったし!!

やっぱりドコモは転んでもただじゃ起きないといいますか、「実質ゼロ円」のスマホはよくよく見たら一代前のモデル。やっぱり落とし穴があったか。ただ、新しいのと比較しても料金的に大きな違いはなく、FOMAかXiかってことが大きな違い。
結局新しいXiのらくらくスマホを購入した。
らくらくスマホってアプリを新しく入れたりという拡張性は限りなく低く、やっぱり老年の方々向け。ただし、その分ボタンも少なく直感的に動かせるので楽なようですな。しばらくは楽しめるオモチャを手に入れたようです(笑)
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.22
新米の季節。
ゆめぴりかの新米が・・・キタ―――― d(゚∀゚)b ――――♪
北海道以外でもだいぶ知られるようになっただろう名前「ゆめぴりか」。北海道ブランドです。我が家ではずっと昔に父が「オカズはどうでもメシだけは美味い物を」ということを言ったらしく、それ以来、魚沼産のコシヒカリを食べていたんですが、もうここ数年はゆめぴりかです。「北海道米でも十分美味しい」というスタートから今や「比類ないほど美味しい」というレベル。

水分を多く含んで粘り気もあってツヤツヤしていて甘さはほんのりとサッパリ。こんなんで伝えられないだろうけど本当に美味しいのですわ。出だしたころは手に入りにくかったんだけど、最近では供給量も追いついて、品質も安定しているので、たぶん全国でもネット購入できるんじゃないかしら。
ところで、私、昔は「ぬかみそ臭い女」にはなりたくない、とひそかに思っていた子供でした。しかーし、母が漬けてる糠床があるのです。母が寝込んでるとなれば私がやるしかない(´Д⊂ヽ
うーん、くさいっす。苦手なにおい。だけどコレって漬ける時間によっては好みの味に仕上がるわけで、なかなかお手軽でいいんだなーと実感。明日の朝は新米と糠漬けきゅうりがあればオカズなんかなくてもいいんじゃないか?(笑)
北海道以外でもだいぶ知られるようになっただろう名前「ゆめぴりか」。北海道ブランドです。我が家ではずっと昔に父が「オカズはどうでもメシだけは美味い物を」ということを言ったらしく、それ以来、魚沼産のコシヒカリを食べていたんですが、もうここ数年はゆめぴりかです。「北海道米でも十分美味しい」というスタートから今や「比類ないほど美味しい」というレベル。

水分を多く含んで粘り気もあってツヤツヤしていて甘さはほんのりとサッパリ。こんなんで伝えられないだろうけど本当に美味しいのですわ。出だしたころは手に入りにくかったんだけど、最近では供給量も追いついて、品質も安定しているので、たぶん全国でもネット購入できるんじゃないかしら。
ところで、私、昔は「ぬかみそ臭い女」にはなりたくない、とひそかに思っていた子供でした。しかーし、母が漬けてる糠床があるのです。母が寝込んでるとなれば私がやるしかない(´Д⊂ヽ
うーん、くさいっす。苦手なにおい。だけどコレって漬ける時間によっては好みの味に仕上がるわけで、なかなかお手軽でいいんだなーと実感。明日の朝は新米と糠漬けきゅうりがあればオカズなんかなくてもいいんじゃないか?(笑)
ランキングに参加中↓ポチッとお願いしますヾ(*´∀`)ノ


2013.09.24
2013.09.24
TOTAL Pages 2