fc2ブログ

秋景色。

昨日は更新オサボリしちゃったー。

今日も、と思ったけど夜に庭に出たら紅葉がキレイだったので写真のみ。

121101_d001.jpg
121101_d002.jpg

今夜は強風と雨なんだって。

この景色も明日朝になったら変わってるかも、ね。

マッサージ機。

今日、スポーツジムで初めて「リラクゼーションルーム」ってとこに足を踏み入れた。ずっと気になっていたんだけどなんとなく入りづらくて(´∀`*)

人も少なかったのでその部屋にあった足のマッサージ機をやってみた。お初。ぬぉっ!こ・・・これは気持ちいい!!

リフレクソロジーが大好きなワタシ。やばいハマりそうだ・・・。スポーツしないでこの部屋に通ってしまいそうだよ(笑)っていうか欲しい…自宅に欲しい。いくらするんだろう。

たとえば、こんな形の足を入れるタイプだった。足首のへんも圧迫してくれるタイプ。

img57568155.jpg


調べてみた。おー、だいたい3万円前後のようだ。高い。安かろう悪かろうなんだろうか?ちょっといろいろ調査してみてから買っちゃおうかなー。それまではジムに通おうっと(笑)

昨夜の予報通りの今朝の庭。強い雨と風で一気に落葉。

121102_d001.jpg


★業務連絡でーす★
あかさん、大変ありがとうございました!!このご恩は忘れませんゆえー(´∀`*)楽しみに待っています!
ゾイちん、見てくれたんですね♪めんこい、というか美形の猫さんでした。会いたいなぁ!

秋の強風のいちにち。

すごかったなぁ、今日の強風!

ふと見たら不思議な形の雲。なんかの予知???!!みたいな!

121104_d001.jpg

日高山脈は雪が降っておりんす。

121104_d002.jpg


さてーっ!今日、ノアちゃんねるのあかさんからカレースパイスが届いた!

121104_d003.jpg

私が血眼になって探してたカレースパイス。同じじゃないかしら、と送ってくださったのです。めっちゃうれすぃー(´∀`*)b

おまけにゆうパックラベルに黒猫ちゃんが!

121104_d004.jpg

あかさんのとこのノアちゃんもカワイイ黒猫さん。黒猫繋がりなのでしたー(´∀`*)あかさん、どうもありがとうございました!大切にいただきます!

繰り返す。

万里の長城の死亡事故、なんだかびっくりする事故だったよね。
普通に考えたらあんな観光地で、それも雪で、なんて思うけど。
でも、万里の長城はとても大きなものなので修復されていないところなんかものすごくボロボロなのを以前テレビで見たことがある。簡単に「トレッキング」なんて言えるような状態じゃないような気がするんだよね。

そして雪。北海道に住んでいても「死ぬような雪」に遭遇したことはほとんどない。ほとんどってことは「あるっちゃある」んだけど、スキーに行ったときに車の中で遭遇とかその程度。あ、そうだ。スキー中にブリザードみたくなってちょっとの先も見えなくなることはあったか。

でもさ、民宿に泊まりながらの100kmトレッキングなんて言ってても、万里の「長城」というだけあってなかなか途中で降りる術は無い場所。そんな場所でちゃんとした雪山装備も無いままに豪雪って・・・。

それにしてもこの旅行会社は以前にも十勝のトムラウシで重大な遭難死亡事故を起こしているでしょ。エレベーターのシンドラー社同様にきっと「何か足りないこと」があるんだよね。

それにしても経験というのは慣れに繋がるから恐ろしい、と思った。経験を積んだ人こそ慎重であることが大切なんじゃないかな。繰り返すことで何かを学ばなければ先は無いような気がするんだよねー。なんかむかーしのOL時代を思い出していろいろ考えてしまったわー。

黒い手紙。

黒い封筒が届いた。黒いってなんか不気味。と思いつつ見たらWOWOWからだった。なんだろう・・・?

開けると中身は一冊のパンフレットと一枚のリーフレット。
「感動をあの人にも」
あ、要は「おともだち紹介キャンペーン」ってことだね?

121106_d001.jpg

こんな恭しく意味深な感じにするとは(笑)そしてパンフの中はいろいろなシーンを切り取った素敵な写真が並ぶ。「これだけ?」って中身なのよ。だけどものすごくお金がかかってるだろうと思われる。

私がWOWOWに加入したのはもう20年ほど前。グワーッと加入者が増えたころに私もその一人だった。でも一時経営がヤバい状態になって番組表などの印刷物も切ないくらい淋しくなった。

どういう経緯で今の状態に持ち直したんだっけ。どこか大企業のテコ入れがあったんだっけ?今はわりと余裕があるんだなぁ、とこのDMで伝わってきた気がした。


とはいえ、最近映画を見るのがテレビですら億劫になってきて、録画だけして見られて無いものがすでに20本くらいある。WOWOWに加入してるといろんな映画が見られていいんだけど、見なきゃどーしょもないわなぁ。

また買っちゃった。

ボルヴィックのおまけ欲しさにまた買ってしまった。

いや、ちがう。付いてるのと付いて無いのが並んでいたら付いてるの水に手が伸びてしまっただけさ(笑)

121107_fb001.jpg

ルノー1000kgというらしい。

このミニカーってば、ちゃんとチョロQなのよ。テンション上がるでしょ(笑)

秋のよそほひ。

庭のモミジが昨夜の雨で一気に葉を落としました。

121108_d001.jpg

枝にたまったしずくはまだ凍りません。

121108_d002.jpg

でもこんなんがカチコチに凍る日もそう遠くないだろうと思われますよん。

121108_d003.jpg

なんかね、食べたい病炸裂でちっともやせられないどころか太ってしまいましたわ。
秋だから、なんて理由にならんちゅーの(笑)

さぶいよー。

寒くなってきました。

ココアが美味しい季節です。

46192_246486722146071_1351197944_n.jpg

最近そんなんで縮こまっているというか大きく身体を動かすことは、スポーツジムでの運動くらい。日々さぶいさぶい・・と動きも鈍く(笑)

今日なんかも午前の早くにジムに行っちゃったので午後から呆けておりましたわ。いかんいかん。

六花亭 マルセイキャラメル

今月新発売になったばかり。
「またマルセイの名前で引っ張るのぉ?」みたいなヤな考え方をしつつも(笑)

121112_d001.jpg

それがオイオイ、美味しいじゃないの。穿った見方ばかりしてちゃいけないなぁ、とちょっと反省。一見「ピーナッツの入ったヌガーみたいなんでしょ?」と思うけど、口に入れてみるとやわらかいのでちょっと違う。ネチャネチャ歯にくっつくようなことはほとんどない。

で、中に入っているクッキーと大豆も固すぎないのでそれだけが残ってしまうピーナッツのアレとは全然違う。
肝心の味!これがさぁ、クドクないんだよ。なんなんだろう、このさっぱり感は。アッサリした甘さ。下手したらパクパクいけちゃうかも。コーヒーにチョコを添えるようにこのきゃらめるでもOKかも。

121112_d002.jpg

うん、私の心は最近六花亭から離れかけていたんだけど、コレはなかなか良いと思います。お土産コーナーに並ぶ「生キャラメル」とは一線を画すのでは?・・・そこまで言うといい過ぎだろか


六花亭 マルセイキャラメル 420円

オンラインショップでもお買い求めいただけます(笑)↓

https://www.rokkatei-eshop.com/eshop/commodity/00000000/10611/

日帰り釧路。

今日は日帰りで友達のお見舞いに釧路まで。
会えてよかった。いろいろ大変そうだけど頑張ってほしい。

んなわけでちょっと運転疲れ(´∀`*)
昨日も休業したくせになにいってんやら(笑)

迷惑なんだよなぁ。

迷惑メールが来るようになった。
キッカリと昨日から。それまでは自慢じゃないけど携帯に一切入ったことが無かったので、「あー、こりゃー誰か流出させたな」と思った。

個人のアドレス帳からじゃないと思いたいけど、私が携帯のアドレスを登録したことがある企業は○天と大手雑貨店と○マダ電機のみ。まぁ、大企業だからといっていまどき流出なんか良くある話だけど。

それにしても腹立たしい。「当選しました」とか。もちろん開けずに削除、を繰り返す。いい加減嫌になってドメイン指定で拒否した。ところがしぶといのがこの「国際ネットバンク云々・・・」のヤツ。ドメインは.asiaの前がいろいろと変わるものなのでもう設定できず。

帰宅してネットで調べてみたらドメイン拒否しても「生きてるメルアド」ということがわかれば相手は容赦ないらしい(笑)なのでメールの振り分け機能を使って迷惑メールフォルダに入れることにした。

121116_fb001.jpg

すると1時間に一本のペースで送信してくるのがわかる。おそらくこのままいけば1日に24本なんだろう。憎たらしいのが「国際ネットバンク」のキーワードで設定したら「国際 ネット」とか「国際ネ.ット」とかちょっとだけ変えてくる。ざけんなよ(怒

メールアドレスを変えたいところだけど、それもまた登録している先で流出しているなら大した効力は無いらしい。めんどくさいからやめた。ただ、いろいろ受信やら拒否やら設定したので、友達で「送ったのに全然返事が来ない」なんて人がいたら間違って拒否ってしまったかもしれないので、別の人経由ででも連絡ください(笑)

スマホケース♪

スマホのケースを変えた。今回はなーんと、自分で撮った写真でケースを作ってみた♪写真をプリントしたオリジナルタオルを作れるサイトがあって、「ほかにどんなんができるんかなー」と見ていたらコレを発見。つい注文してしまったのだ(笑)お値段は3,000円。

高いか安いかは人それぞれ・・・ちなみに一般的なアートケースもほぼ同額で売られているのでこんなもんかな、と私は思いまーす(´∀`*)b

今回はお気に入りの6月頃に撮った紫陽花の画像にしてみた。なんかまたいい写真撮れたら作ってしまいそうな予感・・・(笑)

121116_fb002.jpg

昔から腕時計を何本もとっかえひっかえしていたのを思い出すなー。母に「持ってるのにまた買ったの?」と今回も言われてしまった。
そういう性格って治らないのかも(´∀`;)

オリジナルプリント
http://originalprint.jp/

初雪。

十勝にもついに初雪が降ったらしい。山はすでに降っていたけど市街地ではまだだったんだよね。あ、私はまだ見てないんだけど、寒くて寒くて降ったと言われたら納得。

そんな今日スポーツジムに行ったんだけどさ、ちゃんと乾かしたつもりの頭がヒエヒエになるくらい寒かった。雨も冷たくって。そんなこんなでなんとなーく身体だるし。やばい風邪引いちゃまずい・・・。

乾燥もひどく感じるようになったので今年初の加湿器登場だー。

見えるかな?

そういや、昨日の朝の話。
スポーツジムに行く道すがら虹を見た。
冷たい雨上がりに朝日がさしてきて・・・

121118_d001.jpg

・・・わかる?

( *´艸`)クスッ♪

強烈に色を補正してみた。

121118_d002.jpg

わかるよね?

なんでここまでして・・・(笑)

雪!

いよいよ初雪です。今シーズン初の雪を見ました。
これからこんな景色は嫌というほど見るんだけどね(´∀`*)

121120_d001.jpg

午後には晴れてきてまったく積もりませんでしたよー。


そういえば。

某金融機関の前を通りかかった時、落ち葉を片付けている男性行員の手に見たことのないちりとりが握られていた。

(」゚ロ゚)」なんてこったー!

なんてアイディア商品なんだ!?とカルチャーショックを受けたんだけど、反対車線の信号待ちから声をかけるのも恥ずかしくそのまま帰宅して、速攻ネットで調べた(笑) そしてそのまま購入。


ちりとり捨楽。これで小さいサイズ。45リットルの袋まで着けられるらしい。この写真のようにスーパーの袋でもOK。1200円。たかが塵取りにちょっと高いかもな(笑) 別の店ではもっと高かった。
http://item.rakuten.co.jp/winkl/dp-466-010-1/

121119_fb002.jpg

今日は庭木の剪定をしたので早速使ってみた。普通の塵取りと使い勝手は同じ。でもざくざく入ってそのままポイできるのがヨイ♪

ハライタ。

先日来お腹が痛い。今日になってほぼ1時間おきと言ってもいいくらいトイレに通う私。
ただゲイリーではない(笑)でもイタタタタ。
食べ過ぎだろうか。今夜は母から強制的におかゆ指令。本当は絶食指令だったんだけど(笑)
太ったし、これを機に・・・なんて無理だろうけど。

電話で病院に時間外で問い合わせたら「急を要していないようなのでもしあれでしたら夜間急病センターにいって下さい」と断られた。確かに・・・確かに急病ではないな。明日も痛かったら病院にかかろうか。なーんて思っていたら休日じゃん。ついてない。

銀世界。

朝起きたら、銀世界だった。

551434_251052651689478_1213267423_n.jpg

今日も今日とて昨日からのゲイリーが続き、おかゆのみ。
お腹空いてるんだけど怖くて食べられん(´∀`*)

予約していた美容室もキャンセル。
明日はもう少しよくなってるかしらん♪



あ、そうだ。FC2のシステム「ぶろとも」を利用したメッセージについて。
関係ない方は読まなくてよいです♪

先日FC2ユーザーのどなたかからメッセージいただきましたが、当方「ぶろとも」以外の方のメッセージは受け付けておりません。というかぶろともはゼロ人なので事実上FC2メッセージは受け付けられません。
で、通知だけは来たので件名が「はじめまして♪」ということのみわかりましたが、通知メールのリンクURLも今の時代フィッシングサイトとかだと怖いのでFC2に問い合わせました。
その結果「ぶろとも」メッセージだということが判明したわけですが、基本的に受け付けないので通知も来ないようなシステムに改善すると回答をいただきました。
つきましては、もしスパムとかじゃなくてメッセージをくれようとしてくださった方がいましたら、コメント欄にでも書きこみいただけますか?無視したような形になっていたら申し訳ないのでこの場を借りて説明させていただきました。よろしくどうぞ。

復調。

お腹の具合、だいぶよくなった。でもでも、ずっとおかゆ生活が続く(´∀`*)
食卓の隣で「ごめんねー」と言いながら親はカレーを食べる(笑)
せつないのぅ。でも仕方ないさ。ダメ押しでもう少しおかゆを続けよう。

今日、Nortonセキュリティのヘルプサポートを受けた。
電話は土曜休みなので初めてチャットにチャレンジ。
うまくいったー(´∀`*)すごい時代だなーなんて感動しつつ( *´艸`)クスッ♪

また会えるかな。

今朝、友達が亡くなってしまった。

私が彼女の闘病を知った時はすでに乳がんのステージ4だった。遠くに住んでいるからなかなか行けなかったけど、10日前に会いに行った。そして笑って話すこともできたことは、少しだけ慰めになってくれている。

朝、電話が鳴った。ベッドの中に埋もれてしまっていたスマホを見つけ出したら、画面には友達の顔。某ミスコンにも選ばれたことのある彼女の若くて美しい顔。昨日病院に入ったと聞いていたから「お、しゃべりたいのかな?」なんてわたしは喜んで受信ボタンをタップした。

だけど聞こえてきたのは旦那さんの声。一瞬で嫌な想像が湧いて、あっという間にその想像が現実のものだということが分かった。「4:33に亡くなりました」

29361_251880914939985_1734607764_n.jpg

泣きっぱなし。もう話せないんだよね。触れることもできないんだよね。

とってもいい子だった。あの子のおかげで救われたことが何度もあった。こないだ会った時にそんな話もできたから良かったと思う。きちんと私の心を伝えたことが無かったから。

また会いたい。会いたいなぁ。

別れ。

今夜は釧路にて友達と最後の別れです。

朝から雪が降りました。



向かう道のりに見える太平洋は大荒れ。



なんか心配した両親が運転に付き合ってくれまして…今夜は釧路泊です(^-^)

冷たい朝。

昨夜はみぞれが降ったらしい。
今朝は朝日に木々が光っていて、ぜんぶ凍りついてたよ。

121129_d001.jpg

先日の友達のお通夜のこと。大好きだったSMAPが流れててなんだか暗くならずに中学校の同級生と送ることができた。そういうのもあるんだなぁ、と思った。

昨日は釧路から運転して帰宅。なんだかどっぷり疲れてしまった。帰宅して家に上がらずそのままハロワの認定日にダッシュ。そのあとは洗車してドロドローっと疲れて午後からは何もせずゴロゴロしてしまった(笑)

そういや先日来お腹を壊していたやーつ。病院に行って「消化酵素」なるものを処方してもらったらピタリと治ったさ(´∀`*)

○○富士。

全国に「ナントカ富士」と呼ばれる山はたくさんある。

この山は「阿寒富士」と呼ばれる雄阿寒岳。

121128_d002.jpg

こないだ泊まった釧路のホテルから見えた。7階からだったのでかなり遠くまで見晴らせて、雌阿寒岳と雄阿寒岳両方とも見えたんだよ。朝日に雪が輝いて浮かぶように。

121128_d001.jpg