疑いなのだ。
実際月曜日以降の精密検査で判明するのだ。
かといって、昨夜の医者の緊急を要する風で十分驚かせるものだった。
今すぐ輸血をしないと…みたいな。わたしの血液量は一般的なものの半分以下だったらしい。
いや、血液量なのかはっきりとはわからない。何かが半分だったことだけ。
それくらい私の中に白血病の知識は無いということだ。
24時間テレビを何度もみたくせに。
自分がそこに身を置いてすらそうなんだもんな。
はぁ~。
ブログの管理画面にアクセスできました!
良かった~!
ですが、ごめんなさい。
すべてのコメントにお返事できない時もあるのが
中途半端なので、まとめ返信を次の記事でするかたちにさせてもらいます。
どれだけの方がみて下さるかわからないけど
やっぱり嬉しいもんだし♪
なんて自分勝手だけど!(^_^)
昨夜はテレビも見ずに9:30に眠った。
入院した夜はトータル1時間も寝れなかったのと、
昼夜逆転はしたくないから絶対寝てやるみたいな。
目覚めはさっきの3:40。
おぉ、熟睡!
昨日もたっぷり輸血をした。
今は何より血を体内に増やすことが大切なんだって。
成分輸血っていうの?漢字がわかんないけど。
白い輸血をたくさんと、昨日は初めて赤い輸血をした。
昨日の結果、だいぶ血が入った実感があった。
前日まで全身真っ白で、手には汗をかくくらい冷え冷えだったのが、
今のところ指先まで温かい。
良かった~!
さて、と。
昨夜はワンセグの録画を試してみた。
病院の消灯台のテレビを借りず携帯で過ごした方がお金かからないしね(^_^;)
上手く電波受信できていたようなので
さっそく見るかな。「すべらない話」を。

やっぱり病院の食事。
味気無いや。
今朝の食事の写真。
見てのとおり、納豆におくら、大根ニンジンあさりの煮付け、ふいりの味噌汁、牛乳。
なんというローカロリー!
制限無くなんでも食べていいはず。
なのにこれっぽっちということは私を痩せさせる作戦か!?
それならば痩せてやる~!みたいな(^_^;)
でも食べないと元気も出ないからニンジンきらーいなんて頭から消して食べてるわけでした。
今朝の看護師との話。
覚え的に記録。
昨夜就寝前に「血栓予防の注射」をした。
現在血液が固まりにくいから知らぬ間にアオタンになっているのになぜ血栓ができるのか、と疑問に思った。
瞬間的な微量の血栓は現時点の私でもできるらしく、それがこんどサラサラの固まりにくい血液の中をダーって走り回るらしい。
それが脳で詰まれば脳梗塞、心臓で詰まれば心筋梗塞で意識不明や死んだりする確率が高いんだって。
もちろん普通の人よりもっていうことね。
ただ、私が緊急入院したのは早めの対応になったらしく、
もっと全身にものすごい内出血痕ができていたり、ものすごい血尿があるようなレベルだと、ひどい話手遅れになる場合があるんだとか。
幸い私は内出血痕も小さいのだったり、血尿って言っても薄いのが一回だけ。
ほんとすべてに早めの対応ができたんだな、とその点だけは不幸中の幸いだったようだ。
看護師さんたちも明るいし、
笑顔の免疫力ってものを信じてる私なんだけど、
やっぱり1日に一回は
ジンワリ涙が出る時がある。
だけどここは大部屋で、
シクシクとか聞こえてきたらいやだろうなあとか
思うのでなるべく無音でむせびなく。(演歌か!)
でもさ、泣くとかってどうなんだろう?
私も多分人には「泣きたいなら泣け」っていうけれど
笑いの効果とオナジだけ泣きの効果ってあるんだろうか?
ストレスを溜めないという点は間違いないよね。
いやー現状で泣いても悔やんでも始まらないっていうことだけは言える。
それに、今、出血が止まりにくいから、
実際問題、泣いて目が充血したら目も当てられないし。
…ま、笑っときゃいいか~
明日はいよいよ骨髄検査である。
太っていて万が一腰から入れられなければ胸骨にぶっさすんだって。
怖いのぅ…
その骨髄の種類で私の治療方針が決まる。
治りにくいとか
最悪とか
ケロリとか?
それから、点滴のラインを大腿部の付け根からとるんだって。
今まではただの輸血だけど、化学療法つまり抗がん剤は漏れたら細胞が壊死してしまうから、確実なところでとるんだって。
先日まて観ていたJINのドラマでもみたなあ。
というわけで、主治医曰く「明日は仕事いっぱいですよ」と。
なんか、お前も頑張れよっていう感じがいいじゃん。
無職の私にも仕事が!みたいな(^_^;)
がんばらんきゃね♪

今朝の食事、とか毎回書くつもりはないけど
まだまだ入院したての私には驚くばかりの
質素な食事についカメラを向けてしまう。
白いご飯に、大根と人参の味噌汁、
メインは野菜の卵とじ、サイドにほうれん草のショウガあえ。
おいおい…
調理人はおばあちゃんか!?
なんて食事に文句言ってるくらい元気みたいよ~(^_^;)
怒涛の1日になった。
今は無菌室にいる。
本当に展開が早い。
それというのも私の中の、出血を止められないやつが増殖しているからとにかく急を要するんだと。
今日は骨髄を採取して検査に出した。
精密なものは3週間掛かって結果がでるらしいけど大まかなところはわかってきた。
…らしい。
というわけで、明日からさっそく7日間の第一次抗がん剤投与が始まる。
私ががまんするのは
吐き気、
抜け毛、
口内炎…
他にも何が起きるか予想はつかないけれど
はっきり言えるのは
強い心で叩き潰す!!っていうこと。
絶対負けないから。
何が起きても!!
って、まだ何も始まっていないので、言えるのかな…。
今は無菌室。
家族以外は面会謝絶。
携帯だけはそれこそ私の命綱だから持ち込んだけどね。
眠った…。
3時か。
今日から始まる抗がん剤の前に先んじてこの無菌室に一泊できたのは予行演習のようで良かったのかもしれない。
ふと天井を見上げながら、前にも入っただろうたくさんの人たちのことを考えると、みんな頑張ったんだよな、と思えてくる。
もちろん頑張れなかった人もいたかもしれないけど、大部分の人は負けるもんかと戦ったはず。
私には子供のような将来に後世に繋がる家族はいない。
だけど、まだまだ健在な両親や姉妹がいる。そして友達や知人がわんさかといる。こうやってブログやっていて知り合った友達もいる。
そのすべての人が今の私の人生を知るわけではないけれど、私がくじけないように応援してくれるという自信がなぜだか私にはいっぱいある。
その自信がまた絶対みんなと元気に普通に会うんだ!と力をくれる。
なんなんだろうな、コレ?
天然の前向きキャラみたい(^_^;)
こんなキャラだっけか、わたし。
どんなに苦しい治療なんだろか。
頑張れるんだろか。
いやいや、私の体内で私の意思じゃないものが勝手なことをするなんて許すもんか~!
みんなに会いたいなあ!
面会謝絶じゃなきゃな(^_^;)

朝だ。
私のいるクリーンルームは東向。
いいじゃん!
朝太陽とともに過ごそうとカーテンを早めに開けた。
スタートだよ。

ふぅ…
いよいよ始まった。
抗がん剤。
少し咳があるが、大きな問題ではないらしい。
あまり考え込まない方が吐き気もこないかも、みたいなおまじないのようなことを看護師さんが言ってくれた。
そうだね。ウンウン!
オレンジの薬は尿もオレンジになるとか…キモいかも。
昨日のカンファレンスで医者が言った。
今は赤ちゃんより免疫力が無いと認識しなさい。
血が止まらない以上、怪我も打撲もしてはいけません。
ガラス細工だと自分の身体を思ってください。
今までの人生で私のからだがここまで他人に大切にされたことがあったかしらね。
ずっと太って体格が良かったからなあ~。
多分初めてじゃないかしらね~。
って喜んでるのか?
夕食食べられたよ。
吐き気はまだ来てない。
今日の課題は咳かなあ。
もともと喘息もどきの持ち主だからね。
結局、今は鼻から酸素吸入中。
槇原敬之の歌の題名を思い出した。
僕はまだ生きてるよ。
(^_^;)
書けるときに書いておこう。
元気なときは日記書くぞ、くらいな気持ちだったけど…
1日にメールを打つ気も今はなんども起きないなあ。
それでも友達や母からのメールをとても嬉しく読んでいる。
辛かったら返信は勘弁させてもらうけど読むのは嬉しいから…。
今日は吐き気止めを打ちながらもゼリーとか母に持ってきてもらって食べた。
口当たりがいいから冷え冷えのをお願いした。
また明日も頑張ります。

今日、美容師をしている従姉妹に髪の毛を切ってもらった。
中学以来かな。
こんな短いの。
あと、血液の話。
献血ってありがたいなあ、と。
しみじみ。
あと、私の白血病の型がM3の確率が高くなってきた。
抗がん剤が一番効きやすい型。
もし本当にそうならば、
シジュウの手習いを少しでも軽くしてくれた神様に。
いろんなことに感謝の日です。
どうか希望のある話ばかりでありますように。