たおやかに咲く。
- Day:2008.07.02 23:31
- Cat:日々の雑記
薔薇の中でもくすんだ色が好きで、オールドローズ(風)のが咲いています。防虫くらいしかしてあげてませんが毎年美しく咲いてくれます。

北海道の十勝は厳寒の地なので、昔は冬ごもりに「寝かせなくてはだめ」という通説があって、私が子供の頃住んでいた家に咲いていた薔薇は、冬を前に掘って土中に薦(こも)に包まれ埋められて、翌年温かくなったらまた掘り起こされて定植される、という育て方をしていました。
私がこの家に住むようになって庭を造るときにその面倒が嫌で薔薇を避けていたわけですが、最初につる薔薇のキングローズがそのままで越冬できて、「だったら普通の薔薇も」ってことでチャレンジしてみました。
13年になるこの庭で2株くらいは十勝のシバレに負けてしまったのかだめでしたが、今残っている株たちはすっかり土地に合ったと言えるかもしれませんね。薔薇の著書では関東以西のものが多く育て方を参考にできなかったりしますが、イギリスの緯度にほど近い北海道の方が、イングリッシュ・ローズをより本来の姿に近い形でで育てるのにはいい環境なのかもしれません。
