P905iとSH901isを比較してみた。(画像編)
- Day:2007.12.01 19:56
- Cat:日々の雑記
まずはSH901is。
VGA 480×640のサイズ。全体に黄色に偏ったちょっとノスタルジックなピノキオです。使っていたときはさほど気にしていなかったけど、やっぱりちょっと画質は落ちるようで。コントラストがきつすぎるか。

次に新しいP905i。
待受 480×854のサイズ。これはSHに比べて画像の荒さはなくなったのが一目瞭然か。左側は心持ち赤色に偏っているかもしれない。でも右のアップのほうは3種の中で一番肉眼で認識するものに近い。

そして試しに現在使っているデジカメSONY Cyber-shot T10も参戦。
サイズは2048×1536。同じ大きさにして見た。およよ、少し黄色に偏っている気もする。エーっP905iの再現力にもしかしてもしかして敗れた?!

次に縮小せずに400×400対決。 SH901is…。一目瞭然だね、ちょっとキツイ。

P905i。やっぱりこれが一番近いかも。

そして最後がデジカメ。T10。

なるほど、Pが極めてデジカメに近い表現力、再現力を持っていることを実証。
次は普通の自然を撮影して比較してみようかな。これから真冬の北海道で緑が出る頃には比較することなんか忘れて使っていそうだけど…(^^;