受かっちゃった。
先日の試験…受かっちゃった。(=´Д`=)ゞ
合格通知を受け取ってまず思ったのは「どうしよう」。
正直言ってあの筆記試験の内容が必要な基礎知識なら、ワタシ、授業についていけるだろうか…。それが心配。
今までほとんど独学でパソコンを覚えてきて、職場の詳しい上司に教わった程度なのだ。初級者です、とは絶対言わないけどサ。ま、要はビビっているわけですな。落ちこぼれるのがイヤなんですわ。((´∀`*))ヶラヶラ
昔から試験で落ちるのがイヤでして。みなさんご存知のように金融機関に勤めていたときも、一切資格試験なるものを受けずにいたのよ。最初から受けずにいたら、だんだん後輩が増えてきて、先輩である私が落ちたくないっていうへんちくりんなプライドから15年過ぎた頃からは、そういった話を避けて通っていたくらい。
ところがさ、今年一念発起して簿記の試験を受けてみたら受かっちゃって、今回も(資格試験じゃないからちょっと比較にならないけど)思いがけず合格通知をもらっちゃって、なんか変な快感を得てしまったんだよね…ヾ(´ε`*)ゝ
私もしかしてやれば出来るんじゃないのん?ってね。資格マニアってこんなところから生まれてくるのかしら…( ´,_ゝ`)プッ
マニアになるつもりはないけどね。 頑張ってみよう。落ちこぼれたとしても勉強するの楽しそうだし。それよりなにより、新しいところに踏み出すかんじが楽しみだわ。最近新しく人と出会うことってなかったもんなぁ~。楽しみ楽しみ (='m') ウププ
合格通知を受け取ってまず思ったのは「どうしよう」。
正直言ってあの筆記試験の内容が必要な基礎知識なら、ワタシ、授業についていけるだろうか…。それが心配。
今までほとんど独学でパソコンを覚えてきて、職場の詳しい上司に教わった程度なのだ。初級者です、とは絶対言わないけどサ。ま、要はビビっているわけですな。落ちこぼれるのがイヤなんですわ。((´∀`*))ヶラヶラ
昔から試験で落ちるのがイヤでして。みなさんご存知のように金融機関に勤めていたときも、一切資格試験なるものを受けずにいたのよ。最初から受けずにいたら、だんだん後輩が増えてきて、先輩である私が落ちたくないっていうへんちくりんなプライドから15年過ぎた頃からは、そういった話を避けて通っていたくらい。
ところがさ、今年一念発起して簿記の試験を受けてみたら受かっちゃって、今回も(資格試験じゃないからちょっと比較にならないけど)思いがけず合格通知をもらっちゃって、なんか変な快感を得てしまったんだよね…ヾ(´ε`*)ゝ
私もしかしてやれば出来るんじゃないのん?ってね。資格マニアってこんなところから生まれてくるのかしら…( ´,_ゝ`)プッ
マニアになるつもりはないけどね。 頑張ってみよう。落ちこぼれたとしても勉強するの楽しそうだし。それよりなにより、新しいところに踏み出すかんじが楽しみだわ。最近新しく人と出会うことってなかったもんなぁ~。楽しみ楽しみ (='m') ウププ