fc2ブログ

ちゃんと片付けないから。

060301_d001.jpg

今年もおひなサマですね。何年か片付け忘れました。
結婚してないことの理由をソレにしてます。ダメですか?

(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

やればできるじゃん。

今日、久しぶりに縫い物をしました。

本当に久しぶりで恥ずかしいほど。昔は洋裁雑誌から型紙を起こしてワンピースやブラウスも作った私なのですが、最近は針箱を開けることも久しかったのです。

060302_d001.jpg

今日作ったのは折りたたみ杖用の袋。巾着でさっさと済ますつもりだったんだけど、針箱を開けたらファスナーがあったので付けちゃいました。ふと見るとバイヤステープもあって…って要は材料はあるのにって話。

060302_d002.jpg

最近は買えば済むので作る必要もなくなっていたのですわな。出来上がりはこんな感じ。ま、いいんじゃない?この布は手芸店のはぎれ布で53円ナリ。

060302_d003.jpg

広告ブロックのいじわるぅ!

'SymRealWinOpen'は宣言されていません…なんじゃ、こりゃ。
私のブログにお越しいただく方の多くがYahoo!の検索を利用されているんです。アクセス解析でそのページに行く度に「'SymRealWinOpen'は宣言されていません」とダイアログが出るのがもうウンザリして調べましたよ。ハイ。

よく「デバックしますか?」とか素人さんの作っているサイトでは出ることがあるので「まさかYahoo!がそんな…」と思ったりしつつ、放っておいたんですが、あまりにも毎回なので。
そしたら私の方の問題でした。Symantec社の Norton Internet Security の広告ブロック機能を使うとでるらしく。へんちくりんなリンクを貼った広告を表示させないんだけど、同時に真面目なサイトでもそれに引っかかることがあるんですって。

…とここまではわかったんですが、実際調べてみると、特定のWEBサイト(今はYahoo!検索)のポップアップ広告を止めたいのに、個別の設定がわからないのですよ。シマンテックのナレッジサービスみたいなところにもいったものの調べきれずに退却。

il|||li_| ̄|○ガクッ

めんどくさいなぁ。結局せっかくの広告ブロックの有効を解除しながら見るしかないのかな?普段Gooogleとか検索には使っていなかったので支障は無いものの、一般的によく使われるところで引っかかるとなかなか淋しいものなのですわ。

チッ(・д・)

MARS FLAG 検索サービスβ版

もうみなさんはご存知なのでしょうか。

MARS FLAGという検索サービスがあることをワタシ、今日知りました。まだβ版なんですがコレが面白いのです。検索結果をイメージで表示します。それってMSNでもあったんですけど、それをマウスオーバーで大きく表示されて、クリックしなくてもだいたいのことはわかるんですよね。

テキスト結果でクリックしては「あー、前にみたやつだ」とかまた閉じて…ってやるのがめんどくさいとおもっている私なので(かなりのめんどくさがりやデス)ほほゥ…と気に入りました。

知らない人は見てみて。面白いの。検索結果の「似ているサイト」を見つけることも出来てしばらく飽きなかったです~。

MARS FLAG 検索サービスhttp://www.marsflag.com/

米アカデミー賞発表。

いやいや、アメリカのアカデミー賞、見入ってしまいました。
私はWOWOWで見たわけですが、今朝8:30からずっとやっていたんです。
私の好きなジョージ・クルーニーは助演男優賞でした。作品賞は「CRASH」。「ミリオンダラー・ベイビー」の脚本家ポール・ハギスが脚本・演出・監督もやっている作品で人種差別の問題などが詰まっていろんな意味で重~いモノなのだとか。賛否両論あったようですよね。過激すぎるとか。うーん、観てみないことにはなんとも語れませんが。

060306_d002.jpg

それはそうと、WOWOWのメイン司会は伊原剛士さん藤原紀香さんの背ぇ高いお二人。私は伊原さんタイプなので(ジョージ・クルーニーに伊原さんて…)喜んで見ていました。
始まる前の新聞でのインタビューによれば華やかなのが苦手だけど頑張るよ、みたいなことを言っていたんですよ。確かに…紀香サマの横でポツポツと喋る感じがよかったわ。あれで「サァ!いよいよやってまいりました!」とか伊原さんがやるのは似合わないもん。

060306_d001.jpg

さて、今回のショーを見ていてやっぱり女優達のドレスに目がいくんですが、ハリウッドではベージュ流行りなのでしょうか?写真はプレゼンターとして出てきたユマ・サーマンなんですが、彼女も含めてゴールド系、ベージュ系が非常に多かった気がしますね~。

そういえば先日の日本アカデミーでも鈴木京香さんがベージュっぽいドレスがデザインも含め女神様のようで美しかったなぁ~。こういう場にはとりあえず黒がドレスアップ、みたいなのはもう違うのか~と思って観てました。でもなぁ、同時にワースト・ドレッサー賞とかやっちゃうんですからアメリカってコワイですよね~。

先日の日本アカデミー賞授賞式も観ましたが、やっぱりまだイマイチデラックス感が無いですよね。アメリカの真似事でもいいからもっとドカーンとやってくれないですかね?ん~そんなお金があったら映画の制作費にまわしたくなっちゃうのかな?

WOWOW
oscar.com (英語)速報・VTRも

経過報告/5ヶ月。

アーッハッハッハッ!

…笑いましょう、みなさん!笑ってごまかしちゃいましょう!

すっかりこの報告をするのすら忘れていました。ダイエットとは遠い世界で生きておりました。ローカーブダイエットは退院してからぱったりとやめてしまってまして、この一ヶ月は食べたいものを食べたいだけ食べていました。そしたらですね。当然のことながら体重が2キロも増えまして。

2/1-3/8 2kg

全期間 -11kg


それでもまだ2キロなのでここで気合を入れなおします!っていうか昨日から入れなおしましてまた始めました。それもこれも今月号の「日経Healthの特集ページ」でローカーブダイエットのことが載っていまして、こりゃー、私のお尻を叩いているな。と啓示を受けたかのような気持ちになったのですわ。

またがんばります。みなさんも「どんなことやってんのかな~」と興味がわいたら本屋さんに走ってくださいませ( ´艸`)ムププ

勉強しなければ。

今ちょっとしたものを勉強中なのは以前お話しましたが、最初は「なぁんだ、簡単じゃん」と余裕を見せていたのに最近つまり気味。参った。スケジュールを立てたカレンダーを睨み、テキストにスケジュール・ノルマの付箋を貼り、必死なのですわ。

060309_d001.jpg

それにしてもね、頭って使わないとほんっっっとだめね。必要なときに働いてくれないもん。何かが入っていくと何かが出て行ってるんじゃないか?。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ…って笑い事じゃないですよ、実際。歳をとってくと同時にますますやらんとんな。DSの大人の脳トレーニングでも買うべか。

自分のコメント全部・・・(T_T)

バカなことをやってしまいました。
今日スパムコメントがありIPアドレスから全削除をしたんですが、
何を間違ったか私自身のをやっちまいまして、
今日までのみなさんにいただいたコメントにですねぇ
チョコチョコと、それも全部に返信していたわけですわ。
それが…il|||li_| ̄|○ガクッ

みなさんにいただいたのはちゃんと残ってますから。

すみませんがコメント付け直すには膨大なので
勘弁してください。
よろしくお願いします!

どうにかならないかロリポ。

今日はもう勘弁ならん。朝起きると55件のコメント。

案の定スパムメールだった。チッ(・д・)…

仕方ないから一括削除したさ。ところが削除できたはずなのにブログのコメントリストには残っている。でも実際には残っていない。

щ(゚Д゚щ)ウキョオォォォォ!!

もうロリポさん最近ボロボロじゃないか。対策はほとんどとられていなかったけどチラリと朗報を聞いた。3/22にスパム対策をとられるとか。

まーでもスパムだけじゃないんだよね。最近管理画面も異常に重い。記事の更新しながら表示待ちにイライラすることも。特に夜だけど。どうにかならないのかなーもぅ。

引越しも考えた。んー困った。いざというときのためにミラーサイトならぬミラーブログ作っておこうかな。

あと1日で留守します。

黙っていましたが明後日から10日間くらい留守します。
別に言わなくてもいいか?

スペイン&ポルトガルまでちょっくら行ってきます。しばらく行けないと思っていた海外旅行ですが、折りたたみの杖も購入したし、添乗員付きだしなんとかなるべ、と。

いやー、添乗員付き団体旅行…旅行人生で2度目ですよ。現地で乗るオプショナルツアーみたいなものでしょう。ゾロゾロ…と。協調性が無いとは思ってないけど、自由が少ないという点で今まで敬遠してきました。が、今のような状態だと「連れて行ってもらう」感じがベストなのかな、とね。

ゾーイは入院から引き続き預かりです。明日一度顔を見に行きます。いや、医者がそう表現したのよ。顔を見にいらっしゃいますかって。私個人的には私の顔を見たら「ウチに帰れるのかな」って期待して可哀想じゃないかと思ったんだけど、医者が言うには安心感を与えるって。「捨てられたんじゃないんだよ」って。うーん、果たしてそうなのかしらね~?それは猫にしかわからんわな。

というわけで報告でした。まだ10%も支度が進んでないのよ。明日はパッキングに誕生日に誕生日に大忙しだわ!誕生日に…しつこい?

ブログサービスを悩んでます。

これから旅行だというのになんちゅー記事を書いてんだ?という声も聞こえてきそうですが、ブログをね、どうしようかっていう。
ロリポブログはカスタマイズもいろいろできるし使いやすかったんですが、最近の深夜帯の重さがツライ。ついでに言うとスパムコメントの禁止ワードも使えないしっていうのがあって。いろいろ調べていくとロリポサーバーではMovableTypeが使えるし、ロリポの方でもとてもわかりやすく実装の説明をしてくれてて結局設置は出来たんですよ。
ところが、今度はデータの互換性が無い。ロリポでバックアップしたものをMTではインポートできないんで。参った。このロリポブログでの「あまのじゃ記」にはたくさんのエントリーがあり1件ずつ手動でコピペなんて気が狂いそうだ。
で、もっと調べていくとsb(Serene Bach)というモノがあることを知ったわけで、こちらもMT同様自分のサーバーに設置するCGIのブログシステム。こちらだとデータの移行がロリポからでも出来るらしいのよ。変換してくれるらしい。んーーーー、でもココで悩むのがMovableTypeはもう世界中で知られたブログシステムでけっこうバグも少なくて安定しているらしく、sbに関してはあまり情報が得られない。

どうすべかぁ~悩むなぁ。sb使ってみようかな。まぁ、このままロリポでもいいしFC2でもかまわないわけなんだけど、何しろ「容量」ってもんがあるのと、データの管理が人任せっていうのが…。んー、でもなぁたかだか日記なんだから消えちゃってもいいといえばいいし。

なんだか最近PCで遊びすぎだわ。こんな出発間際になってこんなこと考えて記事書いてるんだから( ̄∀ ̄*)イヒッ
ま、勝手に悩めって話ですよね。

しばし留守に致します。

ワタクシ管理人は今日から10日間旅行に出かけますので更新はお休みとなります。今回はスペイン・ポルトガル10日間のツアーです。あまりにも見所が満載な地域ですのでスケジュールはパンパン。きっとどっぷり疲れて帰国すると思われますが、たくさんの人や文化に触れてリフレッシュしてきます。

060316_d001.jpg

26日以降の再開までお待ちくださいませ。

ただいま!10日ぶりの更新です!

ただいま帰りました!今日の午後3時過ぎに北海道の我が家に帰宅しました。今は時差9時間分の寝不足もあり(日本時間22時50分現在、出発地のポルトガルは午後3時50分)PCに向かうと頭がまるでめまいのように回っている気分。

060325_d001.jpg

(写真)
左上=セビリヤのフラメンコ/右上=バレンシアの市場
左中=街道わきの飾られたパティオ/右中=アルハンブラ宮殿
左下=ふと気づくドアの装飾/右下=コルドバのメスキータ


060325_d002.jpg

(写真)
左=バルセロナ・グエル公園/右=ポルトガル・リスボンの夜


世界遺産が全国各地に散らばるスペインをとてもタイトな行程で訪れる、ましてや、本調子ではない身体で…それだけでも疲れるところなんだけど、参加されてる人に良い方が多かったことと、添乗員さんがフォローしてくださったおかげで楽しく念願のスペイン10日間を過ごすことが出来たのよ。うん。でもやはり団体旅行は私には向いてないな、と再認識。大人数で旅行をすると「まとまらなければ」の意識に気を使っちゃって「旅」を心から楽しめなかったのさ。私は。うん、私はね。( ̄∀ ̄*)イヒッ もともと人見知りな方なので。

それとね~久々に団体行動してわかった。わかったというか思い出した。それは一人一人としゃべっている時はとても節度がありそうできちんとお話しする方でも、大人数になるとまるで人が変わってしまうというもので。個人旅行の時に「あー、ああいう日本人ってやだな」と見かけるたびに思っていた日本人の集団に変化してしまう。大人数だと何をやってもこわくなくなるのかな。「ちょっとぉ…」と、それについていけなくって疲れた。ハハハ、人はこれを「協調性が無い」と呼ぶんだろうか。

お天気はほとんどが雨。ヨーロッパ大陸最西端のロカ岬では「ココまだ来たら忘れられないだろうさ」というくらいの嵐にも。でもね雨があれば晴れもあって雨の間に晴れたときの空や山の風景の素晴らしさは言葉では言い表せないものがあったので天気に関してはプラマイゼロです。心からそう思います。確かに晴れていたらもっと写真の被写体も増えていたかも。

さて、今日はもう休みます。明日はゾーちゃんを迎えに行かなくちゃならないのです( ´艸`)ムププ

060325_d003.jpg

いろいろと…。

札幌にほど近い町で親戚に不幸がありまして留守にしてました。行くとなると1泊2日。仕方なくゾーイを病院に預けることになったのですが、予想以上に深刻でした。帰宅してからも水も食べ物もほとんど受け付けず、預ける病院にいき母が医者に尋ねると、やはり点滴が必要でした。このままではまた脱水症状が起きてしまう、と。
帰ってきたばかりなのに今後どうしたらいいのか。せめて水を飲んでくれれば。今後私たち家族はどういう方向性でゾーイの病気に向き合うのか。そんな悩みが重くのしかかってきました。

でも、今はゾーイのことだけじゃなく亡くなった叔母のことで頭がいっぱいになってなんだか思考力散漫…。いい人だった。賢くて気がきいて、明るくて強くて。よく遊びに行くとおばさんとはガーデニングの話をした。旅行の話もした。腫瘍を取り除きつらいとは決して愚痴を言わずに12年も病気と闘い、それでも若いときにはプクプクだった体が30キロ台まで痩せ細ってしまったことがどんなにつらいかを体現していた。もう話せないんだ。もうあの叔母さんはいないんだ。

祖父、祖母がいて私の親がいる。親には兄弟姉妹がいて、あの叔母が生まれて父が生まれて母と出会い私がいる。なにひとつ欠けても私は存在しない。なんだか説教くさいかもしれないけど、すべては決まってる、そんな気がする。人との繋がりが私を作っているのだもんなぁ。ハァ…

父にとっては大好きな姉だったはず。今まで見ていて充分それは感じる。年老いた今大好きな姉を失った父の目には、普段ほとんど見ることの無い涙が光っていた。

また会いたいなぁ、叔母さんに。

アレルギー体質。

今日、病院に行った。呼吸器系のアレルギー性喘息の薬、まだ手放せないようだ。もう1年以上症状が出ていないんです。でも、医者に言わせると1年2年ではやめられないと言うんですよね。うーん、お金もかかるしやめたいんだけど。

060329_d001.jpg

最初に診断されたのは某役所にバイトに行っていた時。鼻水くしゃみが涙目とともに襲ってきた。同時に嫌な男女が2人いたのも災いしていたと思われる。喘息って精神的ストレスも多分にあるんだとか。…ほんとだよ?

それが証拠に私は6ヶ月のバイトを辞めて症状を見ていたら、あれよあれよという間に軽減して1ヶ月の後にはほぼ何の症状も出なくなっていたんです。あれはつくづく自分の精神力の弱さを痛感した出来事だったなぁ。

環境を変えて症状が良くなったといっても、医者はOKを出さないんだなぁ。早く辞めたい。この薬、吸い込んだらオエッってなるのよね~。( ´艸`)ムププ 高いしさ。(結局ココなんだな)

大雪でございました。

ひどいひどい。今日は大雪でございました。

060329_d002.jpg

午前中出かけたときは除雪が入ってなくてガタガタ。車線変更もままなりませんでした。それでも午後よりはマシ。午後からはボタンのようにドカドカと降った雪が積もるわ積もるわ。

結局公式に発表になったのは11センチとかでしたけど、私の車を見てもわかるように3~40センチは降りましたわ。ちょっとだけ雪かきを手伝いましたがすぐに根を上げました。何しろ湿った雪なので重くて重くて。まだ降り続いています。どれだけ積もるのかなぁ。

小さなささやき。

いゃぁ、今日ちょっとほほえましいことがあったんですよ。
それはコンビニでのこと。2台のレジのうちたまたま空いたので入ったらその店員さんはちょっとカッコイイ男の子で( ̄∀ ̄*)オホホホホ で、その子がさぁ、ことあるごとに「スミマセン」って言うのですよ。それもかなり小声でささやき系。

店「いらっしゃいませぇ」
店「ポイントカードはお持ちですか?」
 ~私が差し出す~
店「スミマセン

店「お買い上げ●○円になります」
 ~お金を出す~
店「スミマセン

店「○円のおつりです」と差し出す
 ~私、受取る~
店「スミマセン

店、袋を差し出す
 ~私、受取る~
店「スミマセン

…って、シツコイっつーの♪o(*´∇`)┌θ☆(ノ>_<)ノドカッ
何回すみませんっちゅうんじゃ。

とてもカッコイイ男の子だったけどちょっとな、まぁ、彼の口癖なんだろうなぁ。

( ´艸`)ムププ

疲れをとりたいのです。

なんかこうパーッと明るいこと無いでしょうかなぁ?

体が疲れてると心も荒んでくるのか、理不尽なことに対しての着火が早い。カチンと来やすくなっててかなりヤバイ。


先日の雪ふりにちょっとだけ雪かきをしたんですよ。ちゃんと腰を入れて、ユックリとちょっとだけ。なのに、えらく腰がダルイのです。海外旅行も行ったくせにと言われそうだけど…やっぱり使うところが違うんでしょうね。痛みが一番顕著なのが朝。

昨日の朝ゾーイがね、珍しく何週間かぶりに2階まで階段を上がってきて、ドアの前で鳴いたんです。調子悪くなる前だから一ヶ月くらいかな。こちとら時差ぼけのまま自家用車で札幌まで行き、私も運転して峠越えし、夜はセレモニーホールで雑魚寝(布団はあったけど)をして、帰宅して次の日にはドカ雪。んなもんで体はボロボロなわけですよ。

なので朝は深ーい眠りの中。だけどせっかく頑張って上がってきたゾーイをそのまま帰すのはしのびないからってベッドから立とうとしたら…

アイタタタタタ!

まいりました。這うようにしてドアを開けてあげたしだいです。

ここんとこ腹筋サボっていたせいかもil|||li_| ̄|○ガクッ 

あー、つかれをとりたい。晴れた日の青空のようにスキッとしたいよーっ!