fc2ブログ

大人になる、時。

今日美容室でとなりになった若い女性。カラーリングとパーマをかけていた。担当の若い美容師さんが最後の仕上げのときに、ワックスの種類に関して「こんなのもいいよ」とか、いろいろ教えていた。私も時々どんなのがいいかなぁって訊ねるので何気なく聞いていた。

ふと帰りがけの彼女を見た。セーラー服姿だった。「ははーん」私の担当の方が「今日、卒業式だからね」と言った。なるほどね、卒業式にパーマかぁ。カワイイなぁ。今どき学生はみんなパーマなんて自由にかけてると思った。私も卒業の1ヶ月前くらいに就職の内定を貰った後かけたことを思い出す。今日見た彼女の大人になっていく時に立ち会ったような、なんとなく微笑ましいシーンだった。

そうそう、その足で駐車場に行ったらおつりが540円なのにおつりポケットに10円残っていたらしく、私の手の中に550円。むふふふふ、トクしちゃった

豆乳。

いただいたコメントの中に「豆乳飲んで痩せたよ!」というのがあった。「Σ(゚Д゚ノ)ノへぇぇぇ!」って驚き!確かに昨今豆乳は見直されてて豆乳鍋とかいろいろなメニューになってる。

私が若かりしころ(20歳くらいかな)にグローバルをやってすごく痩せたので、今回もとりあえずって感じでグローバルを買ってみた。実はアレも「豆乳」の粉末が主原料なのだ。先日友達に「食事をそういうものに置き換えるんだったら、玄米フレークに豆乳をかけたものでも良いのでは?」といわれ、ちょっと恥ずかしくなった。確かに。確かにそうだ。お金を掛けなくてもそれにプラスしてグリーンサラダでも食べればきっと減量できるよね・・・。

んーまたやってしまったかも、私。若いころ痩せたから「とりあえず使っとけ」的に始めた感は否めないもの。なんでも形から入る悪い癖だよなぁ。

ま、お金もかかってることだし、とりあえず(また出た)飲みきるさ。効果があった後、次は豆乳、だな。よし、そうしよう。・・・ん、まてよ。実は豆乳飲めないのよ、私。初豆乳は中学校のころスーパーに出始めたパック入りの豆乳。現在も売ってるけど、それを飲んで「うぇっ、マズいっ」と思って以来飲めないのだ。実際、豆腐、大豆、湯葉、などなど食べられるんだから恐らく飲めるんだろうけど(グローバルも豆乳だし)なんだろうな、飲まず嫌いなのかなぁ。こんどチャレンジしてみようか。美味しい豆乳に出会ってみたい・・・。

お天気を貼る。

すごいカワイイブログパーツを発見!というか、トラックバックなるものを初めてさせていただいたが、この先のブログで見つけた。英語が出来るとこういうものも発見できるんだろうなーなんて変な羨望のまなざしを送ってみたりして。
このブログによると、ブログ先進国(?)の欧米ではこういったブログパーツが豊富なのだそうだ。もっと日本でも増えればいいのに。今のところちょっと載せたくなるようなキャラは無いんだもん。
・・・こんなこと言う私、なんだかブログにハマってないか?

ホワイトチョコムース?

六花亭の「ショコラブラン」155円なり。

P504iS06149_20090521113103.jpg 

フランボワーズムース・チョコレートスポンジ、そしてホワイトチョコムースが重なっている。ほほぅ、ホワイトチョコムース?と食べてみた。3層いっぺんに食べるととってもウマイ。

・・・でも、上の層と横とホワイトチョコ部分がちょっと大目なので食べ終わるころにはちょっとくどいかも。薄めのコーヒーをたっぷり飲みながらの方が良いようだ。もう少しサイズが小さくても尚良いかも。

慌てる乞食は…と申します。

新車が傷ついた。初めての傷なのだ。事故ではない、といいたいところだけどある意味「事故」だ。今日面接が急遽入って、私はものすごく…ほんとものすごく慌てていた。ハローワークの相談員にも「急なことですけど自動車事故には気をつけてね」なんて言われたし。

それでもなんとか無事に帰宅した後で慌てて履歴書をPCからプリントアウトして、コンビニにコピーを取りにいった。それも無事に帰宅。ここで問題発生。車庫に停めて「あー、ちょっと斜めったな」と思いつつもそのままにして支度をしてさて時間だ。だけど時間が無い。で母に送ってもらうことになった。ラッキー!

うん、ここまでも順調…

ところが!

私はやってしまったのですよ。斜めに停めただけならいざ知らず、車庫の中にきちんと車を納めてなかったことに気づいてなかったのですわ・・・。それでも面接からの帰宅時に「あ、なんか前に出すぎてる」とは思ったんだけど、気持ちが高ぶったままでなんとなく家に入ってしまったのさ。

もうお気づきの方もいらっしゃるだろう・・・

そう、シャッターを閉めてしまったのだ。母が夕方過ぎても開いていたシャッターを家の中からリモコンで・・・。見えない場所で電動シャッターは無常にも私の車のボンネットからバンパーを・・・

ガリガリ・・・ガリガリ・・・

フゥゥゥゥ、気づいたときにはもう遅かったのでした。
でもねぇ、誰も責められないのさ。私が適当に車を置いたんだから。
何の言い訳も無い。慌てる乞食は貰いが少ないのさ。ただ・・・それだけさ・・・

甘い話には…。

今日ハロワに行って来た。即飛びついた会社へ紹介状をもらった。
何しろ今日面接をする、というから。それも2時間後の話だ。
手ごたえも良かったけど、慌てて飛びついた私が悪かった。
帰宅してじっくり見ると「雇用保険」にも「健康保険」にも加入していない。
と、いうことは全額自己負担ということではないか。

P504iS06154.jpg
もともとそれほど給料は良くないし、
事務職で応募したのに営業をやる気はあるかとかいうし。
でも、条件が良かったのだ。
ほどほどの給料で週休二日だし、夏季・冬季の休みももらえるし。
…けど、世の中甘くないよねぇ。

健康保険全額自己負担ってことはほぼ3-4万円は黙っていてもでていくんだよなぁ。
雇用保険はいいとしても、まちがいなく病院にかかる私としてはかなりツライ。

久々の結構良い条件の求人に舞い上がっちまった。反省だ…。

アフィリエイト・プログラム。

実はサイトの引越しをしようと決めたときから大々的に改革しよう、なんて思っていた。今までのサイトでも充分なアクセスがあった。だから内容はとくにいじらず、デザインをシンプルにしてしまおうということと、アフィリエイトプログラムを取り入れようと計画していたのだ。

世の中このプログラムだらけで(詳しくない方は検索してみてくださいね)これでもか、というくらいバナーを貼っているホームページもある。私は絶対あんなのにしないぞ!と思ってた。そう、思っていたのよ。だけどどうもシンプルに何気なく配置することが出来ない。なかなか難しいのだ。

いろいろ調べていると中には「アフィリエイトのリンクには絶対触ってやるもんか」という人がいた。その気持ち、わからなくも無い。だけどよーく考えてみよう。あれってそれほど悪いものだろうか?広告主にとっては関連記事にバナーやリンクを貼ってもらうということは、手っ取り早くその商品とかジャンルに興味がある顧客に接近できるということで、バナーなどを貼った人にとっては広告料としての報酬をもらえるでしょう?見た人にとっては?それは自分が興味ある情報や商品にとりあえず近づくリンクを与えられるってことだよね。それはそれ以上興味を持てないならクリックしなきゃいいんだし。

「アフィリエイトのリンクには絶対触ってやるもんか」って人はどこか意地悪なんだよなぁ。「儲からせてやるもんか」的な。私も少なからず一度や二度そう思ったことはあるのよ、正直。けどね、自分がやる段になって調べてみると「クリック型(=バナーをクリックしたら報酬が入る)」は非常に少ないのだ。ほとんどが「成果報酬型(=クリックしただけじゃなくその先の商品購入や資料請求・会員登録などの完了時に報酬が入る)」なのだ。

もしクリック型だとしても1円や2円いいじゃないか。見てる人が楽しめたり新しい情報を仕入れたり、いいものが手に入ったりして、サイト側は報酬を貰えて、広告主は売り上げが上がる。いい連鎖なんじゃないかな?って私は思うのさ。だってさぁ、サイト作るほうもデザインを崩さないように、とか…けっこうな努力してるんだしね。許してやってくださいな。勝手な話だけど[:楽しい:]でも、もっと深い落とし穴があるのなら教えてくださいまし。

手足筋肉痛。

参ったー。手足が筋肉痛だ。
今夜めちゃめちゃ久しぶり、2ヶ月ぶりで陶芸教室に行ったのだ。
ずっとろくろをまわしてなかったら腕がダルダル…土練で腰も…。
器を三つ作って限界がきたのであった。

聞いてみなきゃわからない。

いやぁ、人は見かけによらないもんだ。今日久々に感じたんだ。私の通う陶芸教室はけっこう年配の方が多い。で、先日行ったら新しい方が入っていたんだけど、その方もけっこう年配の方である。60歳くらいか?

とてもほがらかでおっとりしたかんじだから「定年になる」と聞いていても教師か公務員か、いずれにしてものんびり過ごしてきたように勝手に想像してた。ところが、今日たまたまパソコンの話になったときに判明。その方はずーっと電気関係のシステム・エンジニア(というものかどうかはわかんないけど)だったらしい。「転勤」なんかも引き受けちゃうような話を聞く分には「バリバリ」だったようだ。

ほぉぉ、となぜか感心してしまう。見た目で判断するなってかんじだね。聞いてみなきゃわかんないもんだ。私は人からどう見られているんだろう。ただのプーに見えてるようじゃイカンよなぁ。

「Googleサジェスト日本語版」

なんと、面白い。んー、単純に面白いと評していいのかどうか…。
とりあえず「へぇー」と思った。
Googleサジェスト日本語版」まだベータ版だけど、使ってみることが出来るのでちょっと試してみて欲しい。キーワードをいつもと同じデザインの検索窓に一文字でも入力するとアラ不思議。ずらりとドロップダウンの中にキーワードが出てくる。キーワードの候補は、Googleで頻繁に検索された言葉や、その言葉が検索された時に出た検索結果の中から多くクリックされるものなどが選択されているんだとか。とくに決まったユーザーやPCなどからの検索情報を使っているのではないらしい。

いやぁ、だとしたらこれはキーワードランキングみたいだな

お腹が驚いたらしい。

今朝、始めてまともに「豆乳」を飲んだ。変な話だけど「ん、グローバルと同じだね」と思った。逆にグローバルが豆乳源だから当たり前なんだけど。で、飲みやすいかといえばそうでもなく、「ちょっとつらい」かんじ。だけどまぁ飲み終えることはできた。今日飲んだのは「紀文」の成分無調整のパックもの

で、実は午後からちょっとお腹の具合がおかしかった。ゴロゴロいうのだ。ふだん大豆製品を食べてもなんでもないし、牛乳もなんでもないので恐らく腸がはじめての「豆乳」に驚いたのだろう。夕方近くまでゴロゴロいってた。

明日は「スゴイダイズ」を飲んでみる予定。自分に一番あったものを探してみようと思う。そのくらい栄養豊富な飲み物だからね。

スゴイダイズスゴイッス。

今夜は大塚製薬の豆乳「スゴイダイズ」を飲んだ。まず第一声「濃い!」なんじゃあ、こりゃぁ!昨日の紀文のと比べてもものすごい違いを感じる。確か紀文の豆乳も「成分無調整」だったはず。どこがこんなに違うんだ?「お料理にも使えます」って言うのがわかる。そのまま大豆をすりつぶしたような味(食べたことないけど)なのだ。にがりを入れたら豆腐になっちゃうんじゃないか?

いやぁ、まいった。夜に飲んで良かったんだろうか?昨日は朝飲んで昼ころグルグル腸がうごき出したのだ。夜中に痛くなるんじゃないだろうか…。心配。

豆乳を飲んで(どちらの商品も)気づいたことがある。なんとなくお腹がいっぱいになる気がする。

ネット界の小惑星をめざせ。

そんな題名をつけたけどさ、目指せてないんだ、まだ。

最近の私のホームページのアクセスは引っ越す以前のホームページの3分の1くらいなものなのだ。まいにちアクセス解析を検証するのはやめたほうがいいんだろうな、きっと。悲しい気分になるだけだもの。
前までは旅行のカテゴリーのほうもけっこう充実していたのでgoogleで「初めまして」って人が多くいた。その後リピーターになってくれる人も。ところが、ところがさ、頑張って引っ越しているんだけどまだまだ充実してないし、リンクをはってくれてる人も少ないのでgoogleすら検索サイトから飛んでくる方はまだ皆無なのだ。事情があって引っ越すことを少数にしか教えてないのでそこからのリンクは望めない。
(ところがこのブログだけはなぜかアクセスを伸ばしている。はて、何故だ?)

昨今SEO対策やらなんやら世のサイトで言ってるのをチラ見するにつけ焦るけど、自分が最もやるべきなのがサイトの引越しを完了させなくちゃな、って思う。ンハァ…タメ息だよ、ったく。まるで広い広い「インターネット」という大宇宙の中のほんの小さな惑星か、いやいや、前のサイトを小惑星とするならそれが分裂しちゃったいん石程度のサイトなんだろう。せめて小惑星になろう。何億光年もかかりたくないけどさ、そのうちヒカリをどこかに届けたいものだ。

黒豆ココアアイス。

P504iS06407.jpg
食べてみた。森永のアイス。ふぅん…、ココア味だ。黒豆はちょっと感じられず。

Amazon.co.jp アソシエイト・プログラム。 

アマゾンのアソシエイト・プログラムに登録しているんだけどね、最近そのリンクの作り方などのプログラムの改変が行われた。さっそく使ってみた。ふむふむ、とてもわかりやすくなった。前からちょっと手間がかかってめんどくさかったところが、視覚的にシンプルになったというか。

それはそうなんだけど、今回の改変でますます悪くなったところがある。それはセキュリティ・ソフトの「広告」をブロックするのにひっかかるのだ。ひっかかること自体はセキュリティ・ソフトを誉めてあげたいところなんだけど、アフィリエイトとして自分が張ったものが見られないってーのは、道理に合わないだろうと思う。今回の改変に関わらずこの状態は他の広告同様アマゾンのアソシエイトでもすでに見られていたのだ。


私自身(ホームページ管理人)が見る分には「アマゾンの広告」だけはブロックしないようにソフトに指示すればいいことだけど、昨今はさ、いろんなタイプの方々がPCを使うわけでしょ?セキュリティは万全にってパソコンショップで言われて、インストールもよくわからず一人暮らしをしている息子に頼んだおばさんがいたとして、インターネットはまぁ見られるようになった程度で広告ブロックの設定方法なんてわかるわけもないよ。

おまけに最近「石を投げればアフィリエイトサイトに当たる」っつーくらい増えているのに、そのコンテンツを見ることが出来ないとなる。(アマゾンだけじゃなくリンクシェアもだからね)実際見られないとコンテンツの中の流れから「ここに写真(広告)があってしかるべきなのに空欄だ」ってことになる。カッコ悪いったらない。

でね、何を言いたかったかというと、昨日私はアマゾンにそれを訴えたのよ。そんなことでいいのかい?って。返事としては検証しプログラムの修正を図ります、数日くださいってことだった。ふーん。イヤな見方をすれば何百万人の中の一人の意見が通るわけないよなぁ。放置されて「あんな一人見れなくてもいいじゃん」って話にされないだろうか。

なーんて、まぁ、黙っていても何も変わらないので言ったまでなのだ。あとは頭イイ人たちにゆだねようっと。どうかアマゾンさま、見捨てねぇでくだせぇ…

脳の老化か?(あやとり編)

お風呂に入りつつ髪をしばっていたながいゴムであやとりをやってみた。「ひとりあやとり」ってもので小学校の頃に覚えたのだ。二人で向かい合わせになってやるあやとりを一人でやる。その決まった何手かの速さを競い合ったものだった。

ときどき浴槽で思い出したようにやるときがあって、思い出せなくなったことはあった。だけど目をつぶって最初からやると身体が覚えているらしくちゃんと最後までいきついたものだ。

ところが・・・今日は目をつぶっても最後の一手だけが出てこない。なんどやっても本当はスルリとひとつの輪っかになって終わったものが絡まってしまう。なんてことだ。

明日私は36歳の誕生日を迎える。35年、70歳まで生きられるとして半分しか生きてない。まてまて、半分で脳の老化?いやだよー。年取ってもあやとりくらいは子供に教えたいよなぁー。

じんぎすかんの白樺

P504iS06409_20090521121637.jpg

北海道といえば「じんぎすかん」だろう。ここは帯広市からだいたい30キロ南の方にある。田舎だけど、今日いってビックリ。お昼時だったせいか混んでいる!まわりにはとくに何もない畑の中に小さな町(集落といえる程度)があり、そこに白樺はある。帯広市ではスーパーにもここのじんぎすかんは売っている。だけどやっぱり直接店で食べたほうが美味しいと私は思う。
10年以上ぶりに行くと建物が新しくなったことにまず驚く。私が知っているのはボロボロの民家を改造したところで食べたのだ。壁面には本当にたくさんの有名人(超有名人もちょっと有名人も)のサインと色紙がびっしりだったことを覚えている。

P504iS06408_20090521121637.jpg


いなきびごはんがまた美味しくて、特製のタレで食べる羊はやわらかくて「へぇー、じんぎすかんってこんなに美味しいんだ」って感じだった。今日も相変わらずの味を堪能できた。だけど残念なのは肉が小さいのが多い。昔はもっとでかかったよな~。
ま、いずれにしても、やっぱりじんぎすかんはこの鍋で食べるのが一番だなぁって思った。一人前430円かな。一種類のみ。

じんぎすかんの白樺
TEL 0155-60-2058
帯広市清川町西2線126 営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)



大きな地図で見る

就職活動。

どうしたものか・・・。
就職活動中の私なんだけど中途採用の狭き門は本当にすごい。
それでもどこかの求人には誰かが該当しているのだろうし、
その狭き門を潜り抜けるだけの魅力が私には無いのか。
書類選考で落とされると自分の書類の書き方が気になる。
どうしてダメなんでしょうか?と聞きたいところだわ。

こうなりゃコネでもないかしら…なんて思ってしまう。
とりあえずそんなんでもいいから雇ってみて欲しいのさ。
後悔させないからサァ…il|||li_| ̄|○ガクッ…

ドラえもん。

ドラえもんてもう26年にもなるんだ。
36になった私にとっては10歳のころからやっていたんだなぁ。
そのころから大山のぶよさんの声だし。
新しく声優が変わって始まるのが4月15日から。
最初は違和感あるかもしれないけどきっと私は見ちゃうに違いない。
日頃はぜんぜん見ないくせにね。

ノイハウスのチョコ

自分で先日買ったのさ。

P504iS06412.jpg
ベルギーでお土産を友達に買った時自分の分も。
ウマイ!ベルギーチョコといえばゴディバが有名だけど、
ノイハウスもうまいのだ。それほどくどくもないしね。

誕生日、とか。

最近ママになったともだちんちに遊びに行ってきた。いやぁ、ベイベーはお猿ちゃんのようだけどやっぱりカワイイ。私も早いうちに産みたいなぁ、なんて思ってしまった。ま、きっとそういう気持ちになるだろうとは思っていたさ。やっぱりだった。

ところで友達4人が私の誕生日プレゼントをくれた。うふふ、いくつになってもやっぱりうれしいよ。うふふふ。

P504iS06657.jpg
これはその中のひとつ、抱き枕。いやーん、メチャcute!
ずっと抱き枕が欲しかったので飛び上がって喜んでしまった( ´艸`)ムププ汚さないように大切にしようっと。最近悪夢ばっかり見て眠れなかったからなぁ。今夜はいい夢が見られますように…

融雪剤の季節。

ウチのまわりは今こんなかんじ。

050320DSC05096.jpg
やっと庭の地面が出たところもあるけど屋根から落ちた雪はこんな感じで残ったまま。それもたくさんね。だから父が融雪剤をちょっと撒いて雪は黒くて汚い。

で、郊外はどうかというと、畑への融雪剤散布の真っ最中。
050320DSC05098.jpg
今日も晴れてポカポカ陽気。空港まで向かう道で散布中の畑をみつけてつい写真を撮ってしまった。今時期、あたりはうっすら煙っている。それはいろんな箇所で撒かれる融雪剤のせい。少しでも早く春を迎えに行ってる十勝なのでした。

元気ハツラツぅ?

いやー、おどろいた。いつものことながら春の中央分離帯は悲惨なものがある。ここんとこ北海道はとても暖かい日が続き、今日も9度くらいにはなったんだろうか。雪解けが進み、ゴミが見えてくる。

人間の心理とは恐ろしいもので、おそらく中央分離帯に雪がうずたかく積もっているときに、車の中で飲んだゴミをまどから捨てるんだろうね。たぶんその時は雪に隠れて見えないんじゃない?ところが、雪が解けると空き缶たちも空中に浮かんでいるわけにもいかないし、そう、芝生や植栽の中に恐ろしくなるくらいたくさんの空き缶、空き瓶が散らばっているわけだ。どうしてゴミを外に捨てられるのかな?自分の車から外はゴミ箱?考えても答えがみつからない。

早春、新緑の季節の北海道・十勝はとても美しいと観光客に評判だ。それはその季節が来る前にそれらのゴミを清掃してくれる方たちがいるわけで。自分達の住む場所に誇りや愛着を持っていれば、町全体が観光資源だと思えば、みすみすそれを汚すようなことをすることに羞恥心を持つべきだろう。

清掃に無駄に市町村の財源を使わなければ、街の緑化のために予算をくめるかもしれないし、キミたちの税金だって安くなるかもよ。といいたいわ。

そうだ、それと驚きがもうひとつ。そのゴミは飲み物のビン・缶がほとんどなんだけどね、目に入るのが「オロ○ミンC」の茶色い瓶だ。不思議元気ハツラツになってゴミ捨ててどうすんだ!?

何年ぶりかの友と再会。

今夜、ものすごく久しぶりの友達と再会した。彼は出張でやってきたんだ。連絡をもらったときは驚きつつとても嬉しかった。
いったい何年ぶりなんだろう?

私が若いころ(なんて言葉は使いたくないけど・・・ )とても楽しく遊んだ人たちがいた。ほとんどが男性でホントの性格は「引っ込み思案」な私だけど、とても明るい女友達がいたのでほどなく打ち解けられたような気がする。

いろんな企業に勤める彼らがいろんな街からこの街に転勤してきて、私たちと仲良くなったことは今思うととても素晴らしい偶然で、在任中の何年かでまた転勤していってその初期のメンバーがいなくなったころ、集まりも無くなったので私を含めた何人かのそれぞれの人生の、同じ瞬間を楽しく過ごせたことは、私の一生の宝モノとなっていたりする。

そして、その思いが私だけのものじゃなくて、今日メールをくれた彼にもあったと知って本当に嬉しく思った。思い出にひたるのは年とった証拠というけど、大切にしたい時間ってあってもいいんじゃないか?なんて思ったりする。

私がアウトドアにハマったのも、スキーに熱中して年に何十回もすべりにいったのも、彼らなくしては無かったのだから。

そんな思い出があっても、大抵の人はその後会わなかったりするよね。私もそうだった。年賀状でしか挨拶しないままになっている人もいる。あるとき別の友達が私に言った。「忙しくてナカナカ会えない」なんてのはほとんどの場合がウソなのだ、と。会いたいと思う気持ちさえあれば忙しさなんか理由にならない、というの。ほんと、そのとおりだと思う。

今回の彼も忙しい出張中に声を掛けてくれたこと、思い出してくれたことに感謝、だ!

黒胡麻ポッキー

P504iS06661.jpg グリコのポッキーの黒胡麻。ふむふむどれどれっ?
においを嗅いで「オオーッ胡麻だ」ってかんじ。
食べたらあれみたい、アレ。んーと、と考えて思い出した。
パンに塗ったりするゴマペーストの味だ。
なるほどねー。イヤではない。私は結構好きかも。

就職内定!

ヤッターーッ!
やりました!就職内定でございます!
いやぁ、この歳になっての就職はかなりキツイことを思い知ったわ。
だけど良かった。ほんと良かった。これで心置きなく東京で遊んでこられるぞ♪

東京の朝だ!

P504iS06664.jpg
今朝、東京にいます。ホテルの窓からの景色なんだけど、いつも思うサ、
苦労してるなァ、庭!

ビルの屋上のプランターが庭かぁ。
土を入れたりするには防水とかお金かかるんだろうけど、もっと楽しみたいだろうなァ

はきだめに鶴ならぬ・・・

今日、郊外の畑を見てビックリした。

050327DSC05117.jpg
何かがうごめいている・・・。

ん?ん?

050327DSC05118.jpg
白鳥じゃないかーーーーーーーーっ
北に渡る前に羽を休めるにしては・・・

季節がちがーう!

P504iS06914.jpg
今日東京で見たサクラ(のような梅じゃないかとも思うんだけど)
いやはやいい天気の空の下でとってもキレイに咲いていたの。

で、北海道に帰り着いたのが3時過ぎ。
だいぶ解けたとはいえ、上空から見ると白い大地が広がってた。
季節がだいたい2ヶ月は違う!

早く春が来ないかなー。もう充分冬は満喫したのだーっ

想定の範囲外。

今日雇用保険の関係で内定先に「採用(内定)証明書」を書いてもらうために行った。でね、受け取ってちょっと驚いた。その場では何気なくお礼を言って、車に乗り込んでからニヤー。
求人票より給料がけっこう高かったのだ?!イヒヒー
思ったより多いって何故?

と、思ったら本俸に手当類すべてを足した金額だった。
早とちり♪