fc2ブログ

白鳥だ!

今朝、通勤路にある川を見て嬉しくなった。カモがたくさん増えたな~と思っていたら白鳥がいるじゃないか!写真ではうまく撮れてないけどさ~そういえば昨日ビツクリすることがあった。帰宅時に前方の交差点で車がキキキーッと音を立てて止まった。

041201_d001.jpg

見ると女性と犬のように見えたものがドタドタ・・・と・・・。(*'ω'*)......ん? ん?犬じゃない!白鳥だ!いやぁ、びっくりした。白鳥はバタバタと葉がなくなった植栽の中にガスガスッッッと入っていく。女性に「どうしたんですか!?」と訪ねると、どうやら白鳥が怪我をしていてバタバタあるくからついてきた、らしい。
近くの消防署に電話したからもう来てくれると思うというので、一緒に見守っていた。その後通りかかった男性と到着した消防署の方たちとで、白鳥を運んでいった。動物園に連絡を取ったんだそうだ。びっくりしたし、白鳥は血を流していたのでかわいそうだったけど周りの大人たちの一生懸命さになんだか心があったまる出来事でした。白鳥はまだグレーの幼鳥で・・・元気になって群れに戻れるといいなぁ・・・。

久々の夜の街

今夜は忘年会でした。いやぁ~飲んじゃった。

けど一向に酔っ払う気配もなく…( ̄∀ ̄*) 

職場のメンバーだったので…まぁ、美味しく楽しく…イタダキマシタ。┏○

久しぶりに夜の街へと(言い方が古い?)くりだしました。

なんだか「クリスマスなのね~」「師走なのね~」と他人事なかんじ。

だってまだ年賀状も考えてないしさ・・・

一面の銀世界

041205DSC04387.jpg
昨夜から降りだした雪が今朝こんなになっていた。
あっという間の銀世界だ。
結局帯広では積雪が59センチだったとか…。
ワタシは前日から温泉に泊まって忘年会だったので
雪かきを一切やっていないのさ。ハハハ

震度5

昨夜11時過ぎにベッドで眠りかけていた私は地震に起こされました。いやぁ~でかかった!すごく揺れた。今朝のニュースでは先日の余震だ、と言っていたけど…余震の方が大きいのかよ~Σ(゚Д゚ノ)ノ
今日もへとへとで仕事終了。引継ぎやら、はじめてやる仕事やらでテンパッている私。それでも下らない会話は耳に入ってくるものでして…(聖徳太子か、ワタシは( ̄ー ̄)ニヤ)ずっと喋ってないで仕事しろよ、とか思いながら自分の仕事が忙しいとイライラしちゃう。イライラして疲れ、咳で疲れ・・・もう寝ても疲れがとれないし…歳だなぁ、と痛感したりして。

雪のち大雨

今の時期では考えられない天候となった日本列島。
雪の上に大雨が降って路面はツルツルだ。
東京のほうでは24度になったとか…異常な暖冬らしいぞ。

今日だけの愚痴

(ここで書いちゃ愚痴も今日だけじゃないけど…)
今日退職願を書いた。そんなんも必要なのね、バイトなのに。なんてここにきてちょっと拗ね気味。私は他人からワケもなく無視されるような、つーか馬鹿にされるような人間では無いと思う、自分自身でそう思う。なんかわけがあるのか?と、あの子に聞いてみたい。同じフロアにいたって仕事は別だし・・・そりゃぁ入った頃はわかんないことをあの子に頼って聞いたりもしたさ。それがウザかったのか?自分より年上だけど「バイト」だから馬鹿にしてたのか?
量が少なかろうともいろいろな種類の内容にたずさわれたこの仕事、バイトといえども楽しかった。ほんと、私向いてるかも…とも思った。途中で辞めることは心底、不本意だ。
それも小娘(オバチャン発言?)に無視され精神的に負けて胃まで壊してしまった自分も非常に情けない。社会に出て、こんな中学生、いや小学生のような子供たちと働いたのは初めてだった。毎日毎日仕事のグチや人の悪口を隣の席のボーヤと喋り続けることがどれだけ「負のオーラ」を撒いてるか気づけよ・・・ずーっと年上の上司のことまで「あのオヤジは馬鹿だから」発言。それを聞いた時点で呆れて冷め切ってしまった。大人を馬鹿にするもんじゃないよ。キミは他人を馬鹿にできるような大した人間なのか?一緒にいても私の得は何も無いどころか一緒にいるだけ損をしそうだ。
あの子達も民間企業で働いてみたらいいのだ。外の世界に出たら自分がどれだけの人間なのか、気づくだろう。いや、あの子なら気づくことすらできないかも。周りがおかしい、と言いそうだ…プッ 私もあの役所で働いたことを糧にしてもっと変わる努力をしなければ、6ヶ月という時間が無駄になる。一度しかない人生だし、できるだけ無駄な時間なんてさ、消したい時間なんてあってはならないのだし。

リラックス

041219P504iS05389.jpg
プププ…ゾーイで遊んじゃいました。先日ふと欲しくなって買ったジジのくたくたマスコット。ゾーイとかぶるものがあるので一緒に写真を撮ろうと悪戦苦闘…。

041219P504iS05638.jpg
で、ケーキ。六花亭で私はミルフィーユ、母がモンブランを頼みました。すると出てきたモンブランはいつもよりちょっとクリイマス仕様( ̄∀ ̄*)イヒッ …写真に撮っておくか…

そんなこんなでここんとこお疲れ気味だった私ですが、だいぶリラックスできてきたようですよ。フフフ

暖冬

041223DSC04399_1.jpg
今年は暖冬だと言われているけど、十勝にもすでにこんなに雪が積もっています。
多少除雪でつまれた部分もあるけどね。
玄関前は床暖でまっさらなのでいいけど、敷地から一歩でると去年とは比較にならない「雪!」を感じる。もういらないな~(^_^;)

メリクリ

041224DSC04400.jpg
041224DSC04401.jpg
今年も食べるクリスマスでした(^_^;) スパークリングワインは十勝ワインの2000年記念ボトル。
辛口でけっこうきつかったのでフラフラさ…。

スマトラ沿岸大地震に思う

041227_d001.jpg
右はプーケットからボートで少し行ったところのコーラル・アイランドという島のビーチ。
1992年の海。

今朝起きると母からこの大地震の話を聞いた。驚いた。ニュースはどこもトップニュースとなっている。私は旅行記で「嫌なことも全て吸い込んで浄化してくれそうな青い海」と書いた。こんな素敵な景色が惨状になっているのはとても悲しい。
インドもそうだ。こういう時に貧しい人々が死んでいくのがインドだなぁ、と思う。何年か前の大地震のときも、情報網が普及していないだけにあの時も路頭に迷い犠牲になったのも貧しい人々が大半だった。反対に今回プーケットで特徴的なのは観光客が多く犠牲になっていることだ。亡くなった方の中にはタイのプミポン国王の孫もいたらしい。
地震のような局地的ではなく全てをのみこんでしまう津波の恐ろしさを目の当たりにすることとなった。いつの世も地震による津波はあっただろうけど、それらが地震に起因しているということを知らずに神話化してしまったような太古の時代と、何万キロと離れたロサンゼルスでも感知できる地震計を備えた現代とでは死者の数を減らす手立てを考えることができるレベルは比較にならないのは言うまでもないことだよね。
兵器や私利私欲のために費やす頭脳をこんな被害を防ぐ力に変えていくことが可能な人が世の中にはたくさん居るような気がする。私にできることは無いだろうか、いつもこう思ってる私もどうかと思うけど。
ところで、私、実はスリランカに旅行に行くつもりでした…それも航空機の手配中でしたil|||li_| ̄|○ガクッ もちろんキャンセルしたのデス。そんな状況じゃないもの。ああ、久々の海外旅行だったのに…

仕事納め

今日は仕事納め。それも本当に「仕事納め」なのだ。今日でバイト終了。

一部を除いてはみなさん良い人たちばかりで最後の1ヶ月は楽しかった~。

その一部ねぇ…もう最後まで笑っちゃったわよ。お世話になった私がお礼に配っていたものにもお礼を言うわけでもないわ、帰る前に挨拶に行っても席から立ち上がるでもないわ…。

一応挨拶はしたけどさ…常識ってもんは無いのか?チッ(・д・)

ま、最後までそうだとほとんど笑っちゃうしか無い状態だわよ。
ま、それを除けばほんといい人たちにも出会えたし。
辞めることを決めるまでは「この子に出会うなら勤めなきゃ良かったなぁ」って思ったけどね
( ´艸`)ムププ

さて、そんなことはもういいのだ!今はとても気持ちが晴れ晴れ!十勝も晴れ!んで、とっても寒い日が続いてるんだ~。朝は16度(もちろんマイナス)が続くし…!暖冬もどこへやらな年末となってます。

寒い!

寒いっす。メチャメチャ冷えてるような気がする。

先日腰を痛めてからずーっと耐え忍んでいる私ですが、ついに大晦日まで持ち込みました。まいったなぁ、このままじゃ新年早々ダルダルになりそうだ。

さて、今年一年はいろんなことがありました。海外旅行にも2カ国行けた。
んでもって夏からはバイトを始めて身体を壊してしまった

_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!! 

で、12月末にて退職しまた来年の就職を目指す。こんな具合かな。全体的に…50%くらいの幸せ度でした。ハハハハハ。
来年は酉年。私の年だわ。大いに飛躍できる年にしたいと思っております。

HPは、というと・・・今年30,000件ヒットをいただきました。┏○ 
これもひとえに遊びに来てくださるみなさんのおかげです。実のことを言って一日平均30人くらいです。のんびりしたものでございます。でもこのコツコツとした積み重ねが大切。

本当にありがとうございました。また来年も、小さなサイトではございますがチラリとのぞいてやってくださいませ。よろしくおねがいいたします。