fc2ブログ

納車

ついにベリーサが私のものとなり、ゴルフにさよならした。
あー、カワイイ!オリーブグリーンもいいぞ!明日から乗り回しちゃおう!

アレルギー

最近、風邪を引いていたんだけど治っても咳だけが抜けない・・・。
ずっとつづいている。

結局、医者にアレルギー検査を勧められてしてみた。なんと「ハウスダスト」「ネコ皮屑」ということだった。今日からは念入りな掃除をして、ゾーイにもできるだけ触れないことにした。アレルギーなんてどこかの誰かの話だと思っていた。それが自分に降りかかってきた。

ネコを飼うまではなんでもなかった、といいたいんだけどかなり難しい判断になるかも。ネコを飼い始めたのは1月。咳が出始めたのは夏頃。

・・・バイトが決まって勤め始めた頃とも重なる。
私も後で気づいたんだけど・・・。( ´艸`)ムププ

よく、環境が変わるとアレルギー反応が出る場合があるというけどどうなんだろう?ん~。なんとも言えないなぁ。できるだけ心穏やかにしていると出ないともいえるんだ。すごくムカついたり息を詰めていると咳が出る。止まらなくなって呼吸をすることが出来ずに窒息しそうになる。

会社で起きたらすぐ物品庫にかけ込んで咳をする。風邪じゃなくても咳をされたら周囲の人たちがいやだろうし。まいったなぁ・・・薬漬けの日々から脱却したいけどまだムリみたいだ。

ユーミン

最近、心が疲れてる私。診断されたわけじゃないし、勝手に思っているだけだけどなんだか鬱…。母と喋ったり、友達に会ったり、陶芸で土をいじっているととても心が和む。

一日中、鬱々としているのだ。次の仕事を探す頃、私は36歳になっている。ここで大切な一年を過ごしてていいのか?その価値があるのか?なんて気持ちになっている。

前の仕事を辞めたときにはどんなところでも生きていける心の強さがあった。だけど、それがどうだろう。めっきり弱くなっている。いろんな物事、周囲に負けている自分がいる。

私の大切な人の一人がこう言った。「負けるが勝ちってこともあるんだよ」と。うん、確かに…。負けず嫌いの私にはイタイ言葉だ。

そんな夜、11/1発売で予約済みのユーミンのアルバムがまだ届かないので「全曲視聴」をした。でね、なんでか泣いちゃってる私がいた。ちっくしょう・・・。

ユーミンはいいよ、やっぱり。歌が下手だという人もいるけどさ、ユーミンの作り出す曲も詩も発する声も私の心にストライクだよ。早くCD届かないかな…。

札幌へ

私の新しい車で札幌の友達に会いに行った。
新車お披露目だ~。自慢ともいう…( ̄ー ̄)ニヤ 

日勝峠はちょっとアラレが降り、今にも凍りそうだったけど無事到着。引っ越したばかりだというのにけっこう片付いていたので何も手伝うことなく拍子抜け~。

041113_d001.jpg

翌日には、円柱タワーの札幌プリンスホテルでランチバイキング。
もう食べられないよぅ~というほどお腹いっぱいに食べた。
1,900円のモトは絶対にとれるわけもないんだけどね~。

アルカイック・スマイル&初(?)氷

私のコラムにも書いたことがあるんだけど、私の苦しいときの立ち直り方法に「鏡に向かって作り笑顔になる」というのがある。

最近、もんのすごくイライラしたときに実践しようとした。ところが効かない…効かないのだ。私は笑う力も失っている。

でね、ものすごく疲れたので今度は「常時」笑顔作戦にした。
といっても、本当にニヤニヤ笑ったのでは気持ち悪い。

そこでアルカイック・スマイル登場( ̄ー ̄;)
昔の仏像や彫像にあるように角度によっては笑っているようなアレ。

要は口角をあげよう、というのだ。しかしこれがまた疲れる。だって一日中気を抜けないんだもん。自分を奮い立たせて気持ちを繋げている今日この頃なのさ。

il|||li_| ̄|○ガクッ

実は私の会社のPCにこないだ自前のイラストを貼った。というか挿した。
アニマル浜口が「気合だーっ」ってやってるとこ。

誰か私に叫んでくれーっ_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!

ところで、今朝は氷点下を記録したので道端の水溜りには氷が張っていた。
おまけに強風!まいりました。

持っていたトートバッグが真横を向くくらい、といったら想像できるかな・・・?
そろそろマフラーと手袋のシーズン到来だわ。

母の新車

041119_d001.jpg
10年乗った車を買い換えることになった母。今日はその納車日だ。私の帰宅後にちょっと乗せてもらった。なんとスクリーンには「今日は納車記念日」とある。カワイイ…!

究極

軽いタッチで書いてきた私の落ち込みも究極のところまで行き着いたらしい。今日会社を休んで病院に行った。昨日、朝の5時から吐き気で目が覚めてからというもの、昼過ぎまで吐き気は続いた。何度かトイレで吐いてみたけれど、食べていないから何も出ず、最後に出たものはちょっと赤みがかっていた。il|||li_| ̄|○ガクッ・・・血かよ…


最近ずっと胃が痛いことに関係あるのかなぁ…。と思いつつ今日病院にいったのでした。血液検査の結果、喘息の薬の副作用ではないことが判り、なななーんと「胃カメラ」を撮ることに。ハハハハ、死ぬ思いをした。大げさだけど喘息の咳も手伝ってうまく空気を入れてもらうことが出来なかった。
苦労したぜぇ…ゲボゲボ…ゲップ…オエッ…涙…_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!! 終わってから鏡を見て唖然。充血した目が真っ赤っかだったのだ~キモーイ!というわけで検査結果は胃壁のタダレがひどく…胃炎でしたわ。原因は、特に思い当たらないし薬でもないので、良くある「精神的」ってところに収まったようだ。考えすぎたりしないように、とのことだった。そうは言われてもねぇ…(´Д`)ハァ・・・


病院を出る前にヨロヨロと電話を架けにいった。会社に「午後も休ませてくれ」というためにだ。電話口の同僚が「大丈夫ですか?」と声を掛けてくれる。優しげな言葉に泣きそうになったりして( ̄∀ ̄*)イヒッ 「はい」「声が大丈夫じゃないけど…大丈夫ですか?」「…はい。ではよろしくお願いします」もう実は声を出すどころか立っていられなかったさ。「大丈夫じゃない」って言っても意味ないしね。遠くから助けてもらえるわけじゃないなら心配掛けるだけ無駄というもんだ。


電話を切ってフラフラと車に戻った。とてもじゃないけど運転できないわ。母に電話をしたら「血糖値が下がってるんだわ。飴玉かなんか無い?売店でアンパン買って食べなさい」また戻るのも嫌気がさしたけど全身が冷たい感じがする。やばいぞぉ…。ようやく売店に着きアンパンと牛乳を買った。車に戻って貪るように食べた。胃が痛いのが気になったけど。するとどうだろ。意識が戻ってきたというか血が巡る感じ!すごい効き目だ!糖尿病の方たちってこんな感じなのかしら…などと思ったのでした。とにもかくにも私の体力&精神状態は限界に近づきつつあるらしい。もっと強くなりたいものだ。

一人で温泉&リフレクソロジー

今夜は温泉に行きました。両親も別口で温泉に泊まりだったのでなんとなく行きたくなったりして。初の一人温泉だったんだけど…ちと、淋しい女?みたいな感じか?いやいや、その後「リフレクソロジー」をやりたかったので逆に一人のほうがノンビリできたかも。(それって何?っていう人のタメに…リフレクソロジーとは足裏マッサージのことですな)
いや~それはもう気持ちよかった。久しぶりに「ノヘェェェェ・・・」とした時間でした。

強風のち…

041127DSC04343.jpg

ヒョーッヽ(゚Д゚;)ノ!!すごい強風が吹き荒れたと思ったらいきなり吹雪!
午後3時頃のことだ~!うまく写真には撮れなかったけど雪が真横に降ってました。

041127DSC04338.jpg

朝焼けと氷点下の空気

いやいや…すごく美しかった今朝の東の空。ついいつもの癖で6時に目覚めた。オオオオ!キレイじゃーん。ふと見ると屋根が凍っていた。めちゃめちゃ寒そうだ。

041128DSC04357.jpg

午後から出かけたとき、何かの収穫が終わった畑にたくさんの白いものがうごめく光景に出会った。写真は撮れなかったけど、なんと白鳥がたくさん何かをついばんでいた。まるで落穂拾いのようだ。

そういや最近よく飛んでいるのを見かけるなぁ。冬だ。ん…冬来たりなば春遠からじ、か?ちょっと気が早いか…( ´艸`)ムププ


そうそう、今年もこの季節ですわ。041128_d001.jpg
「雪捨て場」の看板。雪国やねぇ~

震度4

今朝午前3時半頃地震があった。震度4だった。

ビックリしたことはしたんだけど眠気が勝ってしまって揺れが収まってそのまま寝てしまった…。今日はメチャメチャ寒かった。

最高気温は0度の予想。凍るような通勤路なのでした。