fc2ブログ

就職内定

今日が面接だというのに、ハイ、私は昨日飲みに行きましたとも。
ええ。( ´艸`)ムププ

面接、いつものごとく緊張した…本番なんて弱い私…。だけど、相手が良かった。その社長はとても気持ちよかった。すごく厳しそうな人だし、その会社の待遇は働き手にとっては正直良いとは思えなかった。それなのに私がここで働いてみようと思ったのは、この社長だからだろうな、と思った。

この気持ちがいつまで続くかわからない。それは実際に働いてみなければわからない。だけど、かなり前向き。不思議なくらい前向きなのだ。

そして、今夜友達が釧路から2人遊びに来たので、また飲みに出かけた。
楽しかった~!二日も続けてだけどかなーり飲んじまいました。。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ  

千年の森にいってきた

040502_d001.jpg
040502_d002.jpg
040502_d003.jpg

GWの・・・

ウフフフ、
通りすがりに写真を撮ろうと思ったけど撮れなくて・・・。
過ぎてから信号待ちで撮りました。

040503DSC03539.jpg

帯広駅前豚丼の老舗「ぱんちょう」の行列はものすごいものでした。
GWより夏休みの方が混雑するのに、今年はテレビの影響かすごく「豚丼」を訪ねてきているとこの日の新聞にも載ってました。

並ぶのはイヤだろうけど、変なところで食べて
ガッカリしないでね、と思いました。

5月の庭

040505_d001.jpg
040505_d002.jpg
040505_d003.jpg
040505_d004.jpg

il|||li_| ̄|○ 内定取消

人生なんてそう簡単なものじゃないってのはそろそろわかっている歳だと思う。

「内定取消」。そう聞けば、みんなは私が何かやらかしたのかと思うだろうな。だけど、何もしていない。ほんと、何も、してないのだ。

内定からただGWが明けて書類が届くのを待っていただけだもの。届いた通知書。理由は社内でのことのようだ。そんなことなら最初から求人なんて出さなきゃいいし、即決だってしなきゃいい。ハァ…毒吐き。

結局、私は人を見る目が無かったのか。( ̄ー ̄;)

口約束じゃん、と言われるかも。だけど、あの日は制服のサイズも聞かれ会社に案内されて、他の職員にも紹介され、社長が「いいですよね」って言ってて。

やっぱり契約書を交わして無いとこんなことになっても、文句は言えないのかもしれないけど。いーえ、言わせてイタダキマス。落とすのは結構だけど、ぬか喜びさせないでよ~。私の人生なんですよぉ・・・。

職安にも訴えた。指導を行ってはもらえないものか、とね。でも、だめだった。仕方ないや…。職員の方が、「そんなところに勤務しなくて良かったと前向きに考えてください」と言ってくれた。

だけど、だけど・・・・il|||li_| ̄|○ガクッ

泣いてないのに、泣き疲れたような疲労感で今はいっぱい。
前向きになるのは…明日からにさせてもらおう…。

お花見

今日は友達とお花見に♪
帯広の隣町の桜がたくさん植わっている音更すずらん公園へ。

040509_d001.jpg

ソメイヨシノには北限があって帯広あたりでは山桜がほとんど。房になって咲いて、色も濃いのです。今年は例年より1週間くらい早い開花でした。

040509_d002.jpg

いい天気にもなったし、人出も上々!
まずはシーフード、そのあとお肉~( ´艸`)ムププ 
途中、エゾリスも現れたりでなんだかリフレッシュの一日でした。

040509_d003.jpg

おくりもの。

040517DSC03610.jpg

( ´艸`)ムププ  いただいちゃいました…。
ネットで仲良くさせていただいて、物をいただくなんてそうそうあることじゃないですよね。
それも・・・旅先で思い出していただくなんて最高にウレシイことです。
ニャンコ、カワイイです。マイラさん、ありがとう!

今年の庭。

我が家の庭は、今年とてもいい調子。
「おひょうもも」も剪定のおかげか満開のピンクの花を見せてくれた。

040517_d001.jpg

040517_d002.jpg

040517_d003.jpg

チューリップも、シャラも、ライラックも、グミも、カイドウも!
来年休まなきゃいいけど~( ̄ー ̄)ニヤリッ

プレゼント

040517DSC03611.jpg

Σ(゚Д゚ノ)ノアンビリーバボー!サプライズプレだなんて!めちゃくちゃウレシイ!
はななさんがお手製のリングと、はななさんブレンドのハーブティーを送ってくださった!
もうもうただただ感激┏○ペコ ありがとうございました!

さて、今日は陶芸教室に行ったんだけど、実は今両腕に湿布してたりする…。かっこわる~( ´艸`)ムププ 久しぶりに真剣に土練りをしたらコノザマなのだ。日ごろいかに筋肉を使ってないか…。だけど、どうにも上手く菊練が出来ない。前までもうちょっと上手く出来ていたと思うのに。やっぱり日常的な鍛錬が必要なのかも。

夜桜

040518DSC03612.jpg

夜の庭。枝垂桜が咲きました。日中はあまり映えないのですが、夜はガーデンライトに照らされてキレイに見えます。

040518DSC03615.jpg

大樹・中札内をドライブ

広尾町の「大森農場」へ行ってこようということになって、ドライブに出かけた。
すっかり春の十勝はドライブにもってこいの気温。

040519DSC03616.jpg

040519DSC03626.jpg
途中フキを採ったりした。(父がね( ´艸`)ムププ)

040519_d001.jpg
お昼ごはんは六花亭の「中札内美術村」にて。

040519DSC03625.jpg

帰り道の中札内村では「中札内レディースファーム」でソフトを食べて、牛乳を買った。
ここは無殺菌牛乳を出している数少ない牧場だ。
牛乳は想像していたよりもサラッとしている感じ。ソフトもサラリでした。

(有)想いやりファーム
〒089-1353
北海道河西郡中札内村西戸蔦
TEL(0155)68-3137
web http://www.omoiyari.com/




大きな地図で見る

040519DSC03624.jpg

寒山?南殿?

我が家の桜が今年ようやくここまで咲きました。力がついてきたかな。

040523_d001.jpg

寒山か南殿なんだけど、両方植えて移植しているうちにどっちかわかんなくなっちゃった。
十勝は寒いので育ちは悪いかも(道南の方には咲いてます)。
八重咲きでポッコリたくさん花が付くそうで…だけど、ウチのはまだ目立たないのです。
去年は蕾のうちにダメになったので、待望の花でした。

040523_d002.jpg

中央公園の花市

毎年恒例の帯広市内中央公園で開かれる花市にいってきました。

040523_d003.jpg
040523_d004.jpg

今日の空

040525_d001.jpg

陶芸教室に行こうと外に出たらすごい空だった。
夕方大雨に雹(ひょう)も降ったのでこんな空。
携帯しか持ってなくてこんな写真になっちゃった( ̄ー ̄)

北京旅行

2004年5月28日 金曜日~5月31日 月曜日

行ってきました、母と二人で北京旅行。

040531_d001.jpg

4日間のパッケージツアー。フリータイムには以前行った時のガイドくんにも会えて、おもしろい雑貨市場に連れてってもらえた。

040531_d002.jpg

北京ダックはやっぱり脂っぽくてどうでも良かったけど( ̄∀ ̄*)イヒッ

040531_d003.jpg

でもね食べ物はほとんど美味しいものばかりだし、ブラブラ買い物も出来たし初めての母子二人旅は楽しいものでした♪