fc2ブログ

ジャム作りなど。

先日採ったハスカップをようやくジャムにした。結構な量になったなぁ。

私のジャムは50%の糖度。長持ちはするけど食べ過ぎ厳禁。



170702_d001.jpg


母とキャベツの収穫。一つは少し割れてしまってた。

170702_d002.jpg

小さいけどパンパンに詰まってる感じ。
キャベツはほんと手がかからなくて楽だなぁ♪

キャベツの植え付け。

先日親戚んちでもらったキャベツの苗を3本定植した。


去年も3本。春に植え付けたっきりの放置プレイでもでっかく育った。水やりも無し。自然の恵みだけなんてすばらしい。去年はキャベツが甘くなると聞いてカモミールをそばに植えた。

その効力がイマイチ判らなかったので今年はたぶん植えないんだろうな(笑)



170502_d001.jpg

アスパラさん、また来年。

今年3年目のアスパラ。うーん、まだまだ細いな。

食べないで根っこを育てるのを優先したら?と知人からアドバイスをいただいた。


また来年かぁ( ノД`)



170427_d001.jpg

キャベツ。

今日は野菜の苗を植えました。
叔母がたくさん出来たからと譲ってくれたキャベツの苗。今年の初めてチャレンジです。ネットで調べてマルチングとテント作りましたが...自信が無い(笑)うまく育つかなぁ。アオムシだけは勘弁なので、しっかり防除です( •̀∀•́ )b


畑起こし。

今年は父は怪我で母も腰痛で頼ることができず、自分で起こしましたよ。こんな猫の額のような菜園ですが、ヘロヘロです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
土おこしまで誰かにやって欲しいわー。植えて成って食べる、それだけでいいならもっと楽しいのになー。

菜園を片づけ。

だいぶ豆も収穫しました。来年のための種、そして煮豆用にと残ったものは乾燥中です。
トマトも今実っているもののみに集中して茎を切っちゃいました。

140929_d001.jpg

8月30日の菜園。

140830_d002.jpg

そろそろルバーブ採らないとなぁ。

夏野菜。

収穫真っ只中。

140813_d001.jpg

脇芽もそのままに。

今日は都合上画像がめっちゃ大きいです。すいません(笑)

また今日も30度越えの十勝。天気のいい日曜日ということで外で遊ぶ方、働く方、体に気を付けてくださいね。私は風邪っ気継続中ということで、幸いまたヒッキーです(笑)

父に頼んでスーパーで買って来てもらったスイカ。特売とは言っても1,300円くらい。なのに超ボケボケ。食べるところも無いくらいなのでスーパーに苦情の電話をしたら、交換してくれた。これがすごく美味しくて。同じブランドスイカなのにひどい違いだった。クレーマーにはなりたくないけど言うことはちゃんと言った方がいいのかもなぁ。

そんなせいではないけれど、また夜に37度越えの熱が出た。
早く治りたいなぁ。



ところで。それでも手をかけてあげられてない菜園が気になって、涼しいうちにちょっと見てきました。脇芽をかかず「あわよくば収穫量を増やしてやろう」的に伸ばしていた茄子は、伸び放題大きくなってますが、さすがに先日の巨大なのほどには育ってないようで、中くらいのがぼちぼち。

140803_fb001.jpg
140803_fb002.jpg

トマトは育っているもののなかなか色づかず、房の中で一個色づいては収穫してしまうので、全部緑かも(笑)

140803_fb003.jpg

あとはモロッコいんげん豆。これはもう放っておいてもどんどんでかくなるので、そろそろ初物をいただくかもしれませんね~。夏野菜っつったらほんとに夏に一気に収穫になってしまいそうな予感。上手な人たちは収穫時期を違えていつも何かしら食べられているようなのに。
どうにもへたくそな我が家なのでした(笑)

140803_fb004.jpg
140803_fb005.jpg