コメントについて。
- Day:2011.06.13 19:46
- Cat:はじめにお読みください
2.記事に対するコメントには「拍手コメント」と通常の「コメント」があります。
お好きなほうで使い分けてください。
3.コメントへの返信について
・通常のコメントへはあまり遅くならないうちに返信いたします。
・拍手コメントはありがたく拝読いたしますが基本的に返信致しません。
4.コメントを入力いただく際のお願い
携帯の機種依存絵文字を使用はできますが、通知の際のメールで読み取ることができません(文字化けします)。つきましては可能な限り「絵文字」「半角文字」はご使用いただかないようにお願いします。
5.「非公開」鍵コメントについて
非公開コメントにも極力返信させていただきたいと思いますが、希望される非公開の程度がわからないので返信内容に困ることがあります。
内容にオープンになっても差し支えない(個人情報などが無い)場合は可能な限り非公開にはしないでください。特に返信が不要な場合は非公開でも結構です。