fc2ブログ

トーキョー・ドライブ。

最近、土岐麻子さんを聴くことが多い。

この曲大好き。
シティー・ポップスの現代の女王なんて言われてる。
うーん、いいわぁ。

2017年に出たベスト盤もおすすめ。



来年のドリ。

ドリカムの会報誌入っていた号外!
来年のワンダーランドは冬だよーっ!ヾ(´∀`*)ノ

141230_d006.jpg

来年は美和さん50歳の年。
記念して十勝でワンダーランドやってくんないかな。
広い広い平野がある十勝だけど野外ライブをやれる場所なんかないんだろうか(泣

毎年恒例の。

今年の「クリスマスの約束」はいままでのを振り返っていて、見てなかった回に元春が(*´∇`*)

出てたんだ~フルコーラス聞きたかったなぁ~⤴

141226_d001.jpg

それにしても今年の「クスマスの約束」はなんだったんだろう?何があったんだろう?

ぐるぐる回る歌。

なんでかわかんないけど、ずっと頭の中をぐるぐる。
最近聞いたわけでもないのにな。

ユーミンのコンサート。

ユーミンのコンサートまで2か月を切った。
先日買った大人買いCDはほぼ毎日車で家で聴きまくり予習完了。なのであとは運動会でいうなら「総練習」(笑)PCに入ってるユーミンを全選択のシャッフル+リピートで聴きまくっているw

140411_fb001.jpg


やっぱり正直言って、昔の方が好きな曲が多いな。「水の中のASIAへ」が気に入ってる。インドネシアを詠った「スラバヤ通りの妹へ」を初めて聞いたときはまだ幼く、日本が統治(占領か)していた頃の外国のことなんか全然知らなくて、エキゾチックな雰囲気に魅かれただけだった。

アルバム「POP CLASSICO」のツアーだけど懐かしいのも歌ってくれたらうれしいなぁ。

ユーミンさま。

A GIRL IN SUMMERまで全部買っていたのに病気のバタバタを理由に買っていなかった3作品とベストアルバムの4枚を大人買い。



5月にあるコンサートまでみっちり聴き込まなくては(笑)




そして本日はカレー脳。無性にカレーが食べたくなって(笑)


忘れそうな気持ち。

朝っぱらから聴いてきゅんきゅん (*´Д`*)タハー となってる土曜の朝。



最近きゅんきゅんゼロでございます(笑)

福原希己江 「できること」

ドラマ「深夜食堂」の挿入歌。

なんか心にじーんときた。



最近「できること」つながりだね。



さとさん、ゆうさん、拍手コメと鍵コメなので返信はできませんが、いつもコメントありがとうございます。ほんと嬉しいです。

SOUR '日々の音色

お友だちブログで紹介されていた動画。

SOURの「日々の音色」という曲のPV。

2009年文化庁メディア芸術祭の大賞をとったものということで、たぶん知ってる人は多いんだろうけど、正直言って私はこのグループも知らなくって、曲も初めて聞いたの。

度肝抜かれるよー、このPVの完成度たるや。
曲もいいし。ぜひ一度(見たことある人は何度でも)見てみてね。