fc2ブログ

低糖質チキンカレー/サラヤ

カレーが大好きなんだけど糖質制限ではかなり厳しいメニューなので、減量を始めてからはスイーツ同様一切食べて無かった。

それでもやっぱり食べたい・・・と悩んだ結果、ネットでポチリとやっちゃった(笑)サラヤという会社の低糖質チキンカレー。ビーフも買ったんだけど、今日はチキンの気分ってことで。

190228_d002.jpg

この一人前でカロリーは94kcalで、糖質は44%オフだとか。
温めたごはんにルーをかけてレンチン。かけた瞬間は「なんかトゥルトゥルしてるなー」って印象。で、具材はあんまり入ってないかも。「このルーがカレー心を満足させてくれるのか?」って不信感満々で食べてみた(笑)


あ、カレーじゃんヽ(・∀・ )ノ

ちゃんとスパイシーで辛みもある。ただ深みは感じられず、やっぱりトゥルトゥル感も気になる。それでも気持ちは大満足でした♪

190228_d001.jpg

ちなみにごはんは白飯(ゆめぴりか)と、発芽玄米(ななつぼし)を1:1で炊いたもの。
どちらも北海道米!発芽玄米は固いというイメージだけど、合わせるのが粘り気が自慢のゆめぴりかなのでそこそこちゃんと美味しい。これを120g。日頃70-80gしか食べてないのでこれも満足感♪

蝦夷農カマンベール。

【写真回想】

十勝野フロマージュ(中札内)で買った蝦夷農カマンベールで一杯。
さっぱりと軽めのチーズでした。

 

晩白柚。

イオンで1,000円くらいで売っていたので買ってみた晩白柚。
以前、知人からいただいてとっても美味しかったんだけど、今回はさほど感動無し。
それにしても厚くて皮をむくのが一苦労ヽ(・∀・ )ノ
これって木になってるんだよね。当たり前だけど枝が折れちゃいそう。

150319_fb001.jpg

残った雪山を融かそうとスコップを入れて見た。
激固!歯が立たず(笑) こりゃー、自然と融けるのを待たなくちゃ、だな。


150319_d001.jpg

中村藤吉のちゃこれーと。

中村藤吉の生ちゃこれーと(打ち間違いじゃないよww)をいただいた。

実は私「中村藤吉」を知らなかったの。「生チョコが美味しいんだよ」ってきいて「へぇぇぇ」って感じだったんだけど、昨日わざわざ届けてくださった♪

うやうやしく封を切ってパクリ。「あ、その前にブログネタとして写真写真・・・(*´艸`*)ァハ♪」

150317_d001.jpg

とろーーーーん・・・消えてもーた!溶けてもーた!茶色い方は「ほうじ茶」緑が「抹茶」。どっちかというと抹茶が好きかも~♪
美味しかった~これは私も次からは知ったかぶりしてお勧めしたい!

後ろにあるピンクのは私がリトルミィ好きと知って一緒にプレゼントしてくださったの。カワイイ!ヽ(・∀・ )ノ

食べる黒酢 桷志田(かくいだ) /鹿児島県

そういや忘れてたけど、九州で美味しいものに出会ったの。
鹿児島県霧島にある桷志田(かくいだ) 福山黒酢株式会社の食べる黒酢。これは激辛って書いてあるけど、そんなに辛くない。

150113_d001.jpg

白いご飯にのっけるのもいいし、例えばこんな朝ご飯プレートで、卵焼きにつけても、生野菜につけてもイイ♪
酢っていうか黒酢の臭いが苦手なワタシが意外にも(母談)たっぷりいけちゃう食べる黒酢でした~。オススメヽ(・∀・ )ノ

黒酢 桷志田(かくいだ) 福山黒酢株式会社

日清カレーメシ。

美容室からお腹ペコすきで帰宅。遅いので私の分はナシ(笑)めんどくさいので一個だけ買ってあった「カレーメシ」を食べてみることにする。

昔、海外旅行に水やお湯を入れるだけでご飯が出来る登山の食糧を持って行ったことがあるのを思い出した。そんな感じの乾燥したものが振ればザラザラと音を立てる。

水を入れてかき混ぜてレンジで5分半チンすると出来上がり。混ぜるにしたがってドロっとしてくるリゾットのよう。うむ。カレーリゾットだな。美味しいス。中辛なのでほどほどに辛いし。コメが「メッコ飯」に感じても、それはそれ。インスタントだし。

激すきっ腹は十分に満たされました(笑)

140429_fb001.jpg

サホロ特製ビーフカレー/新得町

またカレーの話w 今日は宣伝です(^^)
知人の会社でカレーを出しているとのことでいただきました。レトルトのカレーと侮るなかれ、な味でした。
とってもスパイシー。だけどしょっぱくない!コレ大事だよね。市販のルーはとかくしょっぱくて後で喉が渇く感じがあるでしょ。でもそれがないのです。

140205_fb001.jpg

これはオススメだわー。いくら知人でも不味かったらオススメはしづらいけど、コレはぜひ一度食べていただきたい♪
ただし、売ってる場所が少ないようで、私が聞いたのはJAの新得だけ。是非ご賞味くださいませ。

http://ja-dosanko.jp/food/ippin/list.html#id091202_04

ちなみに今日食べたのは「辛口」。鼻の頭に汗かきましたw

英記茶莊の石地香六安

先日、友達に頼まれ香港で買ってきた英記茶莊の石地香六安。

実は我が家用にも購入したので飲んでみた。母が淹れたのが「まだ飲めるよ」と言われたのでたぶん三煎か四煎目。なのにびっくり香りがイイ!味はほうじ茶のようで軽いんだけどホワッとくる香りにニンマリでした。

131208_fb001.jpg

ケン・ドーンのマグというのが似つかわしくないけども(笑)

インスタントラーメン。

最近「ガイアの夜明け」とか「しるしるミシル」とかで企業の商品開発を目にすることがあって、「これってすごい広告効果があるだろうなぁ」と思ってるんだけど、ついに私もそんな視聴者となりました(笑)

セブンイレブンのインスタントラーメン「金の麺」を食べてみたのですー。
具材は冷蔵庫にあったナルトと長ネギと卵だけ。なので写真がちょっとみすぼらしいけど。

131021_d002.jpg

「生麺への挑戦」なんて書いてあるのも許しちゃるって感じ。なかなか美味しかったです。麺もツルツルっとしていて、スープも癖が無くて飲みやすかったー。

コンビニなんて、インスタントなんて、とバカにできなくなってる(笑)次はセブンプレミアムのビーフシチューが気になってるところデス♪

131021_d001.jpg

ところで、薔薇の冬支度を母がやってくれました。残っていた蕾を部屋に入れたらちゃんと咲いてくれましたよん♪